2025年3月20日発行

■EVER LASTING MOMENT VOL.18
○昭和の薫り漂うWEBマガジン
○推奨年齢50歳以上
○無駄に過激な性的描写閲覧注意(R18)
○小説/散文/妄想/企画 或れ此れ其れ何れなんでも有り
○誤字脱字間違い辻褄合わず各自適宜補完にてよろしく哀愁
いずれ一夜の夢ならば
呑んで謡って ホイのホイのホイ
今宵とことん ホンダラッタホイホイ
〜コンテンツ〜
■映画/ドラマ/スポーツなど
■あれから50年(1975年・昭和50年)
■日々是雑感2025
■U-NEXT見放題
■島耕作(課長56〜58)
■20XX 体験・サマースクール
■高杉真優の話(謎の俳優・円堂要)
■2025年日記(03/03月〜03/16日)
———————————————————————————————————————
■映画/ドラマ/スポーツなど
●2024年
○極悪女王(Netflix)※全5話
○地面師たち(Netflix)※全7話
○機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム(Netflix)全6話 ※1年戦争
○ハウス・オブ・ザ・ドラゴン2(U-NEXT)※全8話
○No Activity(Amazon)※全6話
○STAR WARS アコライト(Disney+)※全8話
○STAR WARS スケルトン・クルー(Disney+)※全8話
●2025年
○べらぼう(大河ドラマ)横浜流星
○クジャクのダンス、誰が見た?(TBS 土曜22:00)※広瀬すず
○御上先生(TBS 日曜21:00)※松坂桃李
○阿修羅のごとく(Netflix)全7話 ※是枝裕和監督
○SHOGUN 将軍(Disney+)全10話 ※真田広之
○ザ・ピット ピッツバーグ緊急医療室(U-NEXT)全15話 ※金曜日11:00更新 ※Noah Wyle
○01/03金 ビーキーパー(2024=David Ayer)105分 ※Jason Statham
○01/03金 ぼくらのふしだら(2024=小林大介)74分
○01/10金 エマニュエル(2024=Audrey Diwan)105分
○01/10金 劇映画 孤独のグルメ(2025=松重豊)110分
○01/17金 敵(2023=吉田大八)103分 ※長塚京三 ※筒井康隆原作
○01/17金 サンセット・サンライズ(2024=岸善幸)139分 ※宮藤官九郎脚本
○01/17金 アーサーズ・ウイスキー(2024=Stephen Cookson)95分 ※Diane Keaton
○01/17金 アプレンティス ドナルド・トランプの創り方(2024=Ali Abbasi)123分
○01/17金 トワイライト・ウォリアーズ 決戦! 九龍城砦(2024=Soi Cheang)125分
○01/24金 TOUCH タッチ(2024=Baltasar Kormakur)122分
○01/24金 57秒 復讐のタイムループ(2023=Rusty Cundieff)99分
○01/24金 アンダーニンジャ(2025=福田雄一)123分
○01/24金 嗤う蟲(2024=城定秀夫)99分
○01/31金 ザ・ルーム・ネクスト・ドア(2024=Pedro Almodovar)107分
○01/31金 リアル・ペイン 心の旅(2024=Jesse Eisenberg)90分
○01/31金 映画を愛する君へ(2024=Arnaud Desplechin)88分
○01/31金 パピヨン(1973=Franklin J. Schaffner)151分
○02/07金 ファーストキス 1ST KISS(2025=塚原あゆ子)124分 ※松たか子 ※坂元裕二脚本
○02/07金 ショウタイムセブン(2025=渡辺一貴)98分 ※阿部寛
○02/07金 誰よりもつよく抱きしめて(2025=内田英治)124分 ※久保史緒里
○02/08土 ナマズのいた夏(2024=中川究矢)88分 ※架乃ゆら
○02/09日 第59回スーパーボウル
○02/13木 コブラ会 最終シーズンPART3(Netflix)
○02/14金 キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド(2025=Julius Onah)118分
○02/14金 セプテンバー5(2024=Tim Fehlbaum)95分 ※Peter Sarsgaard
○02/14金 愛を耕すひと(2023=Nikolaj Arcel)127分 ※Mads Mikkelsen
○02/14金 ドライブ・イン・マンハッタン(2023=Christy Hall)100分 ※Dakota Johnson
○02/14金 ブレックファスト・クラブ(1985=John Hughes)97分 ※Molly Ringwald
○02/14金 Broken Rage(2024=北野武)62分(amazon)
○02/14金 Jリーグ開幕(現行春秋制最終シーズン)
○02/15土~03/07金 脚本家で観るロマンポルノ(ヴェーラ)
○02/21金 ブルータリスト(2024=Brady Corbet)215分 ※Adrien Brody
○02/21金 ゆきてかへらぬ(2025=根岸吉太郎)128分 ※広瀬すず
○02/28金 ANORA アノーラ(2024=Sean Baker)139分 ★アカデミー作品賞
○02/28金 名もなき者(2024=James Mangold)140分 ※Timothee Chalamet
○02/28金 ジュ・テーム、ジュ・テーム(1968=Alain Resnais)96分 ※Claude Rich
○03/07金 プレゼンス 存在(2024=Steven Soderbergh)84分
○03/07金 フライト・リスク(2024=Mel Gibson)91分 ※Mark Wahlberg
○03/07金 バッドランズ(1973=Terrence Malick)94分 ※Martin Sheen ※長編初監督作品
○03/07金 白夜(1971=Robert Bresson)83分 ※Isabelle Weingarten
○03/18火 MLB開幕戦ドジャースvsカブスat東京ドーム
○03/20木 教皇選挙(2024=Edward Berger)120分 ※Ralph Fiennes
○03/20木 悪い夏(2025=城定秀夫)114分 ※北村匠海
○03/28金 ミッキー17(2025=Bong Joon-Ho)137分 ※Robert Pattinson
○03/28金 ベイビーガール(2014=Halina Reijn)114分 ※Nicole Kidman
○03/28金 プロ野球開幕
○03/31月 あんぱん(朝ドラ)今田美桜
○04/04金 片思い世界(2025=土井裕泰)※広瀬すず
○04/04金 HERE 時を越えて(2024=Robert Zemeckis)104分
○04/13日 大阪・関西万博開幕
○04/23水 STAR WARS キャシアン・アンドー2(Disney+)
◯06/14土〜07/13日 サッカークラブW杯アメリカ大会(新方式、32チーム)
○夏 遠い山なみの光(2025=石川慶)※カズオ・イシグロ原作
○09/12金 デビスカップ(有明)
○09/13土〜09/21日 世界陸上(東京)
○10月 ばけばけ(朝ドラ)髙石あかり
○11/06木 ストレンジャー・シングス 未知の世界最終シーズン(Netflix)
○25年冬 果てしなきスカーレット(2025=細田守)
●2026年
○1月 豊臣兄弟!(大河ドラマ)仲野太賀
◯02/06金 ミラノ・コルティナ五輪
○3月 第6回WBC
○4月 風、薫る(朝ドラ)※見上愛
○05/22金 STAR WARS新作公開?
◯06/11木 サッカーW杯アメリカ/カナダ/メキシコ大会
○8月 Jリーグ開幕(秋春制第1シーズン)
○12/18金 STAR WARS新作公開?
●2027年
○1月 逆賊の幕臣(大河ドラマ)※松坂桃李
○世界陸上(北京)
○バスケW杯
○ラグビーW杯オーストラリア ※20→24に増加?
○12/17金 STAR WARS新作
●2028年
○EURO2028イギリス/アイルランド
○07/14金〜07/30日 ロサンゼルス五輪
●2029年
○世界陸上(バーミンガム?)
●2030年
○02/01金〜2/17日 フランスアルプス五輪
○サッカーW杯モロッコ/ポルトガル/スペイン大会(100周年記念大会)
●2031年
○世界陸上
●2032年
○EURO2032イタリア/トルコ
○07/23金〜08/08日 ブリスベン五輪
●2034年
○ソルトレイクシティー・ユタ五輪
○サッカーW杯サウジアラビア大会
———————————————————————————————————————
■あれから50年(1975年・昭和50年)※1975年/2025年は同じ曜日
★映画(12/28土は1974年)
○12/28土 男はつらいよ 寅次郎子守唄(1974=山田洋次)104分 ※十朱幸代
○12/28土 ザ・ドリフターズの極楽はどこだ!!(1974=渡辺祐介)94分
○12/28土 伊豆の踊子(1974=西河克己)82分 U-NEXT ※山口百恵
○12/28土 新仁義なき戦い(1974=深作欣二)98分 U-NEXT ※菅原文太
○12/28土 エスパイ(1974=福田純)94分 amazon有料 ※藤岡弘
○12/28土 田園に死す(1974=寺山修司)102分 U-NEXT ※八千草薫
○01/15水 ゴールド(1974=Peter Hunt)120分 U-NEXT ※Roger Moore
○01/15水 日本任侠道 激突篇(1975=山下耕作)95分 U-NEXT ※高倉健
○01/15水 ザ・カラテ3 電光石火(1975=野田幸男)86分 U-NEXT ※山下タダシ
○01/15水 ドラゴンへの道(1972=Bruce Lee)100分 U-NEXT ※Bruce Lee
○02/01土 どてらい男(1975=古澤憲吾)87分 ※西郷輝彦
○02/08土 ボルサリーノ2(1974=Jacques Deray)90分 U-NEXT ※Alain Delon
○02/08土 サブウェイ・パニック(1974=Joseph Sargent)104分 U-NEXT
○02/15土 少林寺拳法(1975=鈴木則文)87分 U-NEXT ※千葉真一
○02/15土 仁義の墓場(1975=深作欣二)93分 U-NEXT ※渡哲也
○02/15土 青春の門(1975=浦山桐郎)188分 U-NEXT ※田中健
○02/22土 離愁(1973=Pierre Granier-Deferre)95分 U-NEXT ※Jean-Louis Trintignant
○03/01土 オデッサ・ファイル(1974=Ronald Neame)130分 amazon有料 ※Jon Voight
○03/01土 暗黒街の顔役(1974=Menahem Golan)110分 ※Tony Curtis
○03/08土 まむしと青大将(1975=中島貞夫)91分 U-NEXT ※菅原文太 ※まむしシリーズ⑨
○03/15土 メカゴジラの逆襲(1975=本多猪四郎)83分 U-NEXT ※平田昭彦
○03/15土 続・愛と誠(1975=山根成之)89分 U-NEXT ※早乙女愛
○03/15土 吶喊(1975=岡本喜八)93分 U-NEXT ※高橋悦史
○03/21金 ザッツ・エンタテインメント(1974=Jack Haley Jr.)U-NEXT ※Fred Astaire
○04/01火 襟裳岬(1975=加藤彰)94分 U-NEXT ※山口いづみ
○04/05土 大脱獄(1975=石井輝男)91分 U-NEXT ※高倉健
○04/12土 チャイナタウン(1974=Roman Polanski)130分 ※Jack Nicholson
○04/12土 スローターハウス5(1972=George Roy Hill)104分 U-NEXT ※Michael Sacks
○04/26土 ゴッドファーザーPARTII(1974=Francis Ford Coppola)202分 U-NEXT ※Al Pacino
○04/26土 潮騒(1975=西河克己)92分 U-NEXT ※山口百恵
○04/26土 県警対組織暴力(1975=深作欣二)100分 U-NEXT ※菅原文太
○05/03土 薔薇のスタビスキー(1974=Alain Resnais)118分 U-NEXT ※Jean-Paul Belmondo
○05/17土 オリエント急行殺人事件(1974=Sidney Lumet)128分 ※Albert Finney
○05/17土 ロンゲスト・ヤード(1974=Robert Aldrich)121分 amazon有料 ※Burt Reynolds
○05/24土 喜劇 特出しヒモ天国(1975=森崎東)78分 ※山城新伍
○05/24土 日本暴力列島 京阪神殺しの軍団(1975=山下耕作)93分 U-NEXT ※小林旭
○05/31土 ブレイクアウト(1975=Tom Gries)96分 U-NEXT ※Charles Bronson
○05/31土 ファントム・オブ・パラダイス(1974=Brian De Palma)92分
○05/31土 吾輩は猫である(1975=市川崑)116分 U-NEXT ※仲代達矢
○06/07土 卒業試験(1974=Sigi Rothemund)88分 U-NEXT ※Sylvia Kristel
○06/07土 昭和枯れすすき(1975=野村芳太郎)87分 U-NEXT ※高橋英樹
○06/07土 資金源強奪(1975=深作欣二)92分 ※北大路欣也
○06/07土 青い性(1975=小平裕)81分 ※三東ルシア
○06/28土 タワーリング・インフェルノ(1974=John Guillermin)165分 ※Steve McQueen
○07/05土 新幹線大爆破(1975=佐藤純彌)152分 U-NEXT ※高倉健
○07/26土 ローラーボール(1975=Norman Jewison)125分 ※James Caan
○08/02土 男はつらいよ 寅次郎相合い傘(1975=山田洋次)91分 U-NEXT ※浅丘ルリ子
○08/02土 ザ・ドリフターズのカモだ!!御用だ!!(1975=瀬川昌治)91分 U-NEXT
○08/02土 デルス・ウザーラ(1975=黒澤明)141分
○08/09土 暴力金脈(1975=中島貞夫)95分 U-NEXT ※松方弘樹
○08/09土 青い山脈(1975=河崎義祐)93分 ※三浦友和 ※4回目の映画化
○08/09土 花の高2トリオ 初恋時代(1975=森永健次郎)88分 U-NEXT
○08/09土 けんか空手 極真拳(1975=山口和彦)88分 U-NEXT ※千葉真一
○08/09土 続・青い体験(1974=Salvatore Samperi)96分 U-NEXT ※Laura Antonelli
○08/30土 トラック野郎 御意見無用(1975=鈴木則文)98分 U-NEXT
○08/30土 帰って来た女必殺拳(1975=山口和彦)77分 U-NEXT ※志穂美悦子
○09/06土 フレンチ・コネクション2(1975=John Frankenheimer)119分 Disney+ ※Gene Hackman
○09/06土 潮騒(1974=Philippe Labro)83分 U-NEXT ※Yves Montand
○09/06土 金環蝕(1975=山本薩夫)155分 U-NEXT ※宇野重吉
○09/06土 動脈列島(1975=増村保造)121分 U-NEXT ※田宮二郎
○09/20土 爆発! 暴走族(1975=石井輝男)86分 U-NEXT ※岩城滉一
○09/27土 本陣殺人事件(1975=高林陽一)106分 U-NEXT ※中尾彬
○10/10金 ストリートファイター(1975=Walter Hill)93分 U-NEXT ※Charles Bronson
○10/14火 神戸国際ギャング(1975=田中登)98分 U-NEXT ※高倉健
○10/18土 極道社長(1975=中島貞夫)82分 U-NEXT ※梅宮辰夫
○10/25土 レニー・ブルース(1974=Bob Fosse)111分 U-NEXT ※Dustin Hoffman
○10/31金 ヤング・フランケンシュタイン(1974=Mel Brooks)106分 U-NEXT ※Gene Wilder
○11/01土 愛の嵐(1974=Liliana Cavani)117分 U-NEXT ※Charlotte Rampling
○11/01土 シャンプー(1975=Hal Ashby)111分 amazon有料 ※Warren Beatty
○11/01土 アイガー・サンクション(1975=Clint Eastwood)128分 ※Clint Eastwood
○11/01土 新仁義なき戦い 組長の首(1975=深作欣二)98分 U-NEXT ※菅原文太
○11/08土 ミスター・ノーボディ(1973=Tonino Valerii)116分 U-NEXT ※Henry Fonda
○11/08土 祭りの準備(1975=黒木和雄)117分 U-NEXT ※江藤潤
○11/22土 アリスの恋(1974=Martin Scorsese)112分 U-NEXT ※Ellen Burstyn
○11/22土 激突! 合気道(1975=小沢茂弘)82分 U-NEXT ※千葉治郎
○11/29土 コンドル(1975=Sydney Pollack)118分 U-NEXT ※Robert Redford
○11/29土 友情(1975=宮崎晃)92分 U-NEXT ※渥美清
○12/06土 ジョーズ(1975=Steven Spielberg)124分 U-NEXT ※Roy Scheider
○12/06土 強盗放火殺人囚(1975=山下耕作)91分 U-NEXT ※松方弘樹
○12/13土 ピンク・パンサー2(1975=Blake Edwards)113分 ※Peter Sellers
○12/13土 暗闇にベルが鳴る(1974=Bob Clark)98分 ※Olivia Hussey
○12/20土 続エマニエル夫人(1975=Francis Giacobetti)88分 U-NEXT ※Sylvia Kristel
○12/20土 絶唱(1975=西河克己)96分 ※山口百恵
○12/20土 裸足のブルージン(1975=藤田敏八)88分 ※和田アキ子
○12/24水 濡れた欲情 ひらけ!チューリップ(1975=神代辰巳)76分 U-NEXT ※芹明香
○12/27土 男はつらいよ 葛飾立志篇(1975=山田洋次)97分 U-NEXT ※桜田淳子
○12/27土 正義だ!味方だ!全員集合!!(1975=瀬川昌治)95分 U-NEXT
○12/27土 トラック野郎 爆走一番星(1975=鈴木則文)96分 U-NEXT ※あべ静江
○12/27土 けんか空手 極真拳(1975=山口和彦)87分 U-NEXT ※千葉真一
★テレビ
○元禄太平記(大河ドラマ)※石坂浩二
○水色の時(朝ドラ)※大竹しのぶ
○おはようさん(朝ドラ)※秋野暢子
○寺内貫太郎一家2(TBS 水曜21:00)75/04/16
○勇者ライディーン(テレ朝 金曜19:00)75/04/04
○前略おふくろ様(日テレ 金曜21:00)75/10/17
○仮面ライダーストロンガー(TBS 土曜19:00)U-NEXT 75/04/05
○秘密戦隊ゴレンジャー(テレ朝 土曜19:30)U-NEXT 75/04/05 ※戦隊シリーズ第1作
○欽ドン!(欽ちゃんのドンとやってみよう!)(フジ 土曜19:30)75/04/05
○8時だョ! 全員集合(TBS 土曜20:00)69/10/04
○UFOロボ グレンダイザー(フジ 日曜19:00)75/10/05
○俺たちの旅(日テレ 日曜20:00)75/10/05
★流行歌
○スモーキン・ブギ(ダウン・タウン・ブギウギ・バンド)74/12/05
○私鉄沿線(野口五郎)75/01/20
○22才の別れ(風)75/02/05
○年下の男の子(キャンディーズ)75/02/21
○港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ(ダウン・タウン・ブギウギ・バンド)75/03/25
○心のこり(細川たかし)75/04/01
○シクラメンのかほり(布施明)75/04/10
○想い出まくら(小坂恭子)75/05/25
○ロマンス(岩崎宏美)75/07/25
○いちご白書をもう一度(バンバン)75/08/01 ※荒井由実作詞作曲
○時の過ぎゆくままに(沢田研二)75/08/21
★書籍
○複合汚染(有吉佐和子)
★芸能
○布施明「シクラメンのかほり」レコード大賞
○細川たかし「心のこり」レコ大最優秀新人賞
○キャロル解散
○フォーライフ・レコード設立(吉田,泉谷,陽水,小室)
★スポーツ
○広島カープ初優勝(赤ヘルフィーバー)
○長嶋茂雄新監督(球団史上初の最下位)
○沢松和子ウィンブルドン女子ダブルス優勝
★流行語
○あんたあのコのなんなのサ
○ちかれたビー
○ディスコでフィーバー
★社会現象など
○家庭用ビデオ発売(VHS、ベータ)※約30万円
○プッシュホン式公衆電話
○沖縄国際海洋博覧会
○ベトナム戦争終戦
○カンボジア開放(ロン・ノル政権崩壊)
*参照サイト・参考文献
https://moviewalker.jp/list/1975/
現代風俗史年表
———————————————————————————————————————
■日々是雑感2025
★「あちこちオードリー」25年3月5日放送分 スーパーで売っているおにぎりの味が違う話
“スーパーで売っている7個入りと5個入りと3個入のおにぎりの仕入先が違うなんて普通は思わない”と大竹まことが発言。様々な理由で各々別の仕入れになっている事は充分考えられると僕は思うのだが、大竹はそれは判った上で話が面白くなるように(言い争いになるように)あえて他の共演者と対立する意見をトークのテクニックとして使っているのだろうか? このパターンの論争は「大竹まこと ゴールデンラジオ」のきたろうのコーナーでもしばしば出てくる。
★むかしの映画館は同じ映画館同じ上映時間が4週間以上続くのが基本だった。上映途中からでも入場できて好きなだけ滞在できた。前売券を買っておけばどこの映画館でも入れた。ほとんどの映画館は地上1階や地下1階だったのでふらっと入りやすかった。人気作品は平日夕方の回でも立ち見になる事があった。人気作品は次回上映時間の30分くらい前から並んで待たないと良い席に座れなかった。人気作品を確実に座って観るならいまの映画館の事前予約全席指定の方が良いけれど、平日の昼間にふらっと(途中からでも)入れる昔の映画館の魅力も捨てがたい。いまでも両方あればいいのに。
★ドラマ「御上先生」新しい学校モノの予感で始まったが、結局なんとなくクラス全体がまとまってひとつの方向に向かうみたいな流れになってきて、そういう方向性の展開の作品はさんざん見た事があるので関心急降下。個別の案件毎に生徒と教師であっても利害が一致すれば協力、そうでなければ反対、興味がなければ無関心、という集団人間ドラマが見たい。
★黒川博行「解体」(「左手首」2005年新潮文庫)P266〜
佐伯と奥本が共謀して保険金詐欺を繰り返していて1件400万円稼ぎがあるのが本当なら佐伯はなぜ奥本を殺したのだろう? 生かしておいて稼ぎ続ける方が得だと思うのだが。
★大学4年間は前後を数日足せば約1500日、時間にすると36000時間。この瞬間は鮮明に覚えていると思える時間を全部足してもたぶんせいぜい30分。人生において一番いろいろな事があってたくさんの事を覚えていると思える大学4年間でもこんなもの。
———————————————————————————————————————
■U-NEXT見放題(R18)VOL.18(25年⑥)
※自然に感じられる画を重視してチェック(顔面テカリ否定派)
※女優を生かすも殺すも髪型/メイク/衣装/撮る角度/照明次第
※現在は配信停止になっている可能性があります
●レンタル妹 百咲みいろ(2024年1月)114分
○小悪魔風、バスト小さめ、乳首小さめ、無毛
○自宅にレンタル妹が来る設定
○一応家具や生活用品がある部屋、ソファの設置位置が独特なのは多分撮影前提
○裸エプロンで料理、食べているカレーはレトルト差し替え?(17分頃〜)
○ベッドでうつぶせマッサージ(83分頃)
●レンタル彼女 はな(2024年1月)76分
○じみかわ系、声低め、横顔美人、バストやや小さめ
○渋谷フクラス屋上テラス(14分頃)
○クロロホルム?で眠らせる(演技いまいち、25分頃)
○部屋は暗めで寄りはテカるが猟奇設定なのであまり気にならない
●しろうとちゃん#032 純粋無垢な美少女(2022年7月)61分
○アイドル風フェイス、バスト普通、無毛、
○アオリのクロウスアップかなりかわいい(7分頃)
○おそらくカメラと一体化したライト、寄るととんでもなくテカるショット多数
※メイクと照明と撮り方によってはもっと魅力的に見えそう
※映ってさえいればOKなプライベートビデオな趣をあえて狙っている?
———————————————————————————————————————
■島耕作
●島耕作プロフィール
生年月日 1947(昭和22)09.09(乙女座/B型)
出身地 山口県岩国市
出身校 私立鷹水学園高校
出身校 早稲田大学法学部(1970年卒業)
資格 普通自動車免許
資格 実用英語技能検定1級
身長 177㎝
父親はサラリーマン
母親は呉服商
ひとりっ子
大学時代ESS
好きな食べ物 サラミ
好きな食べ物 トリュフ
好きな食べ物 オリーブオイル
嫌いな食べ物 酸っぱいもの
ワインに詳しい
バリ島が好き
77年結婚、89年離婚(怜子)
12年再婚(島耕作65歳、大町久美子45歳)
長女 奈美(79年誕生)
孫 耕太郎(03年誕生)
*出典「島耕作クロニクル 連載30周年記念エディション」
●島耕作職歴
1970年4月 初芝電器産業株式会社入社
1970年11月 本社営業本部 販売助成部屋外広告課
1971年11月 本社営業本部 販売助成部制作課
1976年1月 本社営業本部 販売助成部制作課主任
1980年3月 本社営業本部 販売助成部制作課係長
1983年5月 本社営業本部 販売助成部宣伝課課長 *課長島耕作①
1985年1月 ハツシバアメリカ NY支社宣伝部 *課長島耕作①②
1986年1月 本社営業本部 販売助成部宣伝課課長 *課長島耕作③④
1987年5月 電熱器事業部 営業部宣伝助成課課長(京都)*課長島耕作④⑤
1988年5月 本社営業本部 販売助成部ショールーム課課長 *課長島耕作⑥⑦⑧
1990年5月 フィリピンハツシバ マーケティングアドバイザー
1990年11月 本社営業本部販売助成部総合宣伝課課長
1992年2月 本社総合宣伝部部長
1999年1月 初芝電産貿易株式会社代表取締役専務(出向)
1999年9月 サンライトレコード株式会社代表取締役専務(出向)
2001年4月 本社市場調査室
2001年5月 福岡初芝販売センター代表取締役専務(出向)
2001年10月 福岡初芝販売センター代表取締役社長(出向)
2002年2月 本社取締役九州地区担当役員
2002年6月 本社取締役上海地区担当役員上海初芝電産董事長
2005年2月 本社常務取締役中国担当役員
2006年11月 本社専務取締役
2008年5月 初芝五洋ホールディングス株式会社代表取締役社長
2013年7月 TECOT代表取締役会長
2019年8月 TECOT相談役
2022年1月 TECOT相談役退任
2022年3月 株式会社島耕作事務所設立 UEMATSU塗装工業社外取締役
※2010年1月社名変更(初芝五洋ホールディングス→TECOT)
*出典Wikipedia
●課長059 EVERYTHING MUST CHANGE
◯部屋で典子とセックスしているのを久美子に気づかれる
・人事・小笠原に離婚の詳細を話す(家、子供)
「俺は管理することもされることも好きじゃない」
・引越し先のマンション(オリオンハイツ302)に典子が遊びに来る
・奈美と久美子が知り合う(一緒に喫茶店)
・久美子がインターホンからセックスしている声を聞く
・典子と久美子のライバル関係(同じホームのふたり)
典子はメイク直し(いまの自分が最大の関心事)
久美子はどこか遠くを見ている(将来の結婚を想像?)
※「ショールーム課」「ショウルーム課」表記が混在
*本社営業本部 販売助成部ショールーム課課長
*課長 島耕作 第7巻(1990)
●課長060 WHAT’S NEW
◯大事なネクタイを切られて中沢が今野を殴る
・新しいスタッフ 今野主任(47歳)前・大阪ハツシバショールーム所長
・今野が中沢のネクタイ(エルメスの偽物)を善意でハサミで切って本物をプレゼントしようとする、激怒した中沢は今野を殴って島と一緒に店を出る、今野が切ったネクタイは中沢と愛人の子供が初任給でプレゼントしてくれた大切な品だった
・典子は中沢のネクタイの事を知っている
*本社営業本部 販売助成部ショールーム課課長
*課長 島耕作 第7巻(1990)
●課長061 クレオパトラの夢(Creopatora’s dream)
◯彩子に誘われるが断る
・東京社員研修所でハツシバレディーの研修
・福田所長は今野の仲人、今野の妻は美人(ミス松原)
・中村彩子(研修講師)と薬膳料理の店で食事、
一緒に典子の店(彩子は典子の元同僚)、彩子の誘惑を断る
・奈美が母親に電話、母親は例の男とセックスの真っ最中
・奈美が食事を作ってくれる(おひたしがおいしくない、もともとほうれん草は嫌い)
*本社営業本部 販売助成部ショールーム課課長
*課長 島耕作 第7巻(1990)
———————————————————————————————————————
■20XX 体験・サマースクール
※無駄に過激な性的描写閲覧注意(R18)
着替えて身体検査をして、与えられた個室に来て、念の為に持ってきたほんのわずかな私物を整理して、手続き完了と同時に貸与されたスマートグラスを設定する。
OMNICの最新型スマートグラス。
噂には聞いていたけどこれは凄い。
両手が自由な状態で、いつもならスマホかタブレットかパソコンで見ていた画面が目の前数十センチの空間に浮いている。ベッドから立ち上がって歩く時は自動的に視界の隅に移動して透明に近い表示になる。
手続き担当の人は「眼内スマートコンタクトレンズとマイクロチップを埋め込めば脳波操作の確度は99.9%だけど、あなたはサマースクール生だから対象外。でも、このスマートグラスでも、慣れれば、できる人はできますよ」みたいな事を言っていたので、〈素早いまばたき2回〉で検索フィールドを表示させて、目を閉じて頭の中で検索したい俳優の顔と名前をイメージしてみるが、脳波による操作はうまくできない。
殆ど声に出さずにモゴモゴとつぶやいただけで音声検索は一発でできた。
スマホでやっていたウォーキング系RPGをDLして立ち上げると、驚いた事に、さっきまで自分のスマホでやっていたアカウントに自動的にログインされて、そのまま、続きができた。
メンター担当の司さんと一緒に施設内を歩く。
司さんは、初対面なのに、なんだか昔から知っているような気がして、ただ普通に話しているだけで、妙な安心感と心地よさを感じさせてくれる。今までの19年の人生で出会った事がない不思議な、中性的な雰囲気の人。
視界の左上の片隅に表示されている司さんの顔のサムネイルに、視線でポインタをあわせて、左目ウインク2回でクリックすると、詳しいプロフィールが表示される。
フルネームは儀拯司(ぎじょう つかさ)。
これって本名なのかな? アニメの怪しいキャラみたいな名前。年齢は25歳、性別は男性。
研究分野は、社会心理学、行動心理学、新経倫理学……。
その下の「性的傾向」という項目は、なにやらメッセージが出て開けなかった。
多分他のSNSと同じで、相互フォローなどの信頼関係が必要なのだろう。
「ここがコンビニ。ここもさっきの食堂と同じで、スマートグラスがあれば直感的に使えます」
司さんに導かれてコンビニの区画に入って、いつも飲んでいる飲み物を手に取ると、一瞬スマートグラスの片隅に何かが光った。
「これで、このまま、持って行ってしまっていいんですか?」
「ストアを出る前に戻せば自動的にキャンセルになります」
「ここのモノも本当に全部に無料なんですか?」
「さっきの食堂もこのコンビニもこれから案内するシアター、スポーツジム、温浴施設、など全部無料。げんみつに言うと、普通に生活している分には、貰えるポイントの範囲を超える事はないから実質無料って事なんだけど、グラスとが勝手に決済しているので、僕たちはポイントの存在を意識する必要さえない」
「でも、授業も部屋も実質無料って、やっぱり、絶対、怪しい、って思っちゃう……どうして、無料にできるの?」
少し興奮して、思わず、ためぐちになってしまう。
「それは、OMNICのサイトにも説明があったとは思うけど……」
言われてみれば、全て無料で提供できる理由、という項目があった気がするが、字がたくさんあって面倒なので、申し込む時にきちんと読まなかった。そもそも、このサマースクールも倍率がえげつない、という噂だったので、どうせ落ちると思って、ダメ元でエントリーしたのだ。
「僕は、もう5年いるけど、全くお金は使ってないから、多分、インチキではない」
「でも、この店のモノを、全部持って行こうとしたら、アウトでしょ?」
「君はそういう事を想像はしても実行はしない」
「え、そんなの、判んないでしょ? 何かの拍子にわーって、めちゃくちゃしたい気分になるかも?」
「そういう事をしそうない、とOMNICが判断したから、君は今回のサマースクール入学を許された」
「え、そうなの?」
「多分ね」
司さんはどこに焦点があっているかよく判らない薄い青い眼で私をじっと見て言った。
司さんに言われると、たしかに、私は、言われてみればそんな事はしない人間だった気がする。
新しい環境に身をおいて、過去の事はすっかり忘れて新しい自分になろうとしても、もともとの自分は簡単は変えられないって事なのかな。
…………。
ここに来た初日に初対面から一時間も立たないうちに、どうして司さんとセックスする事になってしまったのか、よく想い出せない。やっぱり、ここは、噂されているような、怪しい宗教団体のようなものなのかも。
昨日も、どこかでクスリか何かを使われて、あんな事になってしまったのかもしれない。だけど、もしそうだったとしても、最初から最後まで、ずっと夢の中にいるような心地よさだった。
司さんは、もし嫌だったらいつでも途中でやめるから、と言ってくれていて、多分途中で怖くなって「今日はここまでにして」って絶対言うと思ってたのに、司さんのソフトタッチはとても心地よくて、どんどん私の体は緩んでいくようで、気がついたら、司さんに体を重ねられていた。
痛みも出血もなく、なんとも言えない、初めてなのにどこか懐かしいような心地よさがあった。
ずっとセックスに対して感じていた漠然とした恐怖心がウソのように、気がつくと私の初体験はあっさり終わっていた。
もう遥斗の事も、私から遥斗を奪ったうららの事も、どうでもいい。
司さんと今後どうなるかは判らないけど、とりあえず、この夏休みは、ここでひとりで過ごしてみよう。
【続?】
———————————————————————————————————————
■高杉真優の話(謎の俳優・円堂要)
「素朴な疑問なんですけど、秋の紅葉って、緑だった葉っぱが赤っぽくなるだけですよね。それって見ていて楽しいですか? いや、これは訊き方が違うか。これだけ言われてるのは、魅力があると思っている人はたくさんいる、っていう事だから、どこがそんなに魅力的なんですかね?」
――えーと、あなたは、そもそも、空とか山とか海とか、そういう自然の風景を見て「ああ、いいなあ」って思う事はあるの?
「質問に質問で返すのやめて貰えません?」
――ごめんなさい。そもそも、あなたが、どんな風景を見ても、全く心が動かない、何も感じない人だとしたら、どう説明しても無理かなって思ったので。
「僕だって感じる事はありますよ。ただ、その時の気分によりますけどね。」
――気分?
「気分。気分なのかなあ。まず、大前提として、体調に問題がない時に、例えば、5月頃、日差しが強くなってきたけどそこまで暑くはない、っていう時に、散歩していて、体調に問題もなく、暑くも寒くもなくて、気分がいい。そんな時に空を見ると “空が綺麗だなあ” と思うような気もする」
――思うような気もする?
「だから気分なんですよ。暑くも寒くもないので気分がいい。そういう時に空でも山でも海でも寺でも神社でなんでもいいんですけど、なんかいいなあ、って思えるのは、その瞬間に、体が感じている心地よさが、目に見えるものも、なんとなく魅力的に見せているんじゃないかなあって」
――すごく暑い時とか、すごく寒い時は、そうは思わない?
「暑いのも寒いのも苦手なんで、そもそも、そういう日は、外を歩く事が滅多にないですね。で、秋の紅葉の時って、もうたいてい風が冷たいじゃないですか。風が冷たいなあ、ってのが先に来ちゃって、目に見える景色なんてどうでもいい、って言うか」
――なるほど。春の花見、最近は東京だと桜が満開になった後で、また肌寒くなったりする事も多いけど、それも同じですか? 寒いと桜なんてどうでもいい?
「一度だけ、いわゆるお花見、大人数でレジャーシート敷いて、飲み食いするってのに参加した事があるんですけど、夜で風も出てきてホント寒くて、どんどん体も冷えてきて、ビールなんて飲んでられないよ、みたいな話になったんだけど、なんとなく、酒と料理がなくなるまでは、勝手にその場から立ち去ってはいけない、みたいな雰囲気、実際はそんな事はないんだろうけど、そんな空気を勝手に感じちゃって、そのグループの中では若手だった事もあったので、むりやり明るくふるまってて……途中から辛くて辛くて、もちろん桜なんてどうでもよくて、二度とお花見には参加しない、と決めました」
――暖かい昼間に人があまりいない桜並木の道を少人数でぶらぶら歩くのならどうですか?
「散歩じたいは好きなので、そういう事をする事もありますよ。ひとりで行く方が多いけど。ただ、それも、結局、同じで、花はどうでもいい、っていうか、その日の体調と天気と気分の方が、断然、要素としては大きい気がしますね」
――なるほど。では、穏やかな、風がない、秋晴れの日に紅葉を見れば、その時の気分によっては「紅葉も悪くない」って思うかもしれないですね。
「うーん、どうなんですかねえ。結局、最初の質問に戻るんですけど、桜そのものとか、紅葉そのものって、そんなに魅力的なのかなあって思うんですよ。秋の京都を訪れている観光客、みたいなニュースのコーナーで、あいにくの雨模様で肌寒いのにこんなにたくさんの観光客が来てします、みたいな紹介で
“ちょっと寒いですけど、やっぱり綺麗です。来て良かったです”とか答えてる人を見ると、本当かな? 京都の観光協会か何かが雇ったサクラじゃないの? って思っちゃう」
――伺っていると、体調や天候や気分が重要なキーワードのような気がするんですが、外を歩く以外の外出、例えば、電車やクルマででかけて、映画館とか美術館とかレストランなどの場合でも、体調や天候や気分は重要ですか? それともオール屋内ならそこまでではない?
「ほら、すぐそうやって、キーワードとか言って、分析して型にはめようとする。そういうの嫌いなんですよ。だからこの対談あまりやりたくないって」
――すみません。心理学者の職業病が出てしまったみたいで。
「かといって、この場では、ごくごく普通の会話しかしなくても、どうせ、誌面? これはネットなの? にまとめる時は、どうせ、心理学的分析、みたいの挿れるんでしょ? あのね、言っておくけど、さっきから答えてる事だって、全部、気分だからね。明日、同じ事を訊かれたら、全然違う事を応えるかもしれないし」
――そうなんですか!? でも、それって……
「性格破綻とか分裂症気味とか言いたいんでしょ。でも、俺に言わせれば、人間の振り幅は無限だと思うよ。今日までこうだったのが、明日には変わってたって、なんの問題もない。例えば、もし僕があなたに強烈に魅力を感じていて、あなたに誘わたら、普段の僕なら絶対行かないような所に言って、いままでの僕なら絶対言わないような事を言うかもしれない。ずーっと誰にも会わず、に過ごせば、一環した性格ってのが出来上がるかもしれないけど、実際は、会う人や読む本や見る映画や聴く音楽に影響されて、その都度
揺らいでいるのが人間、って言うのが言い過ぎだとしても、少なくとも、〈僕〉という人間はそう。ああ、はいはい。当然、僕のインタビュー回はボツにするけど、僕の事務所の方から、ちゃんとしとくから、ギャラも今後も大丈夫。僕だって鬼じゃないんだから、こんな事であなたの将来を奪うような事はしないから安心して下さい」
――すみません。なんだか私の力不足だったようで。
「違うの違うの。僕はどんなインタビューでも、こんな感じなのよ。たいていボツ。もしくはいろいろ政治的なアレで、上澄みだけをすくった毒にも薬にもならないような部分だけで構成しちゃうか。だいたい、知らない者同士が会って、30分とか60分のインタビューで、本音に迫るなんて、僕からすればありえないから。そんなにさらっと引き出される本音は、本当の本音じゃなく、あらかじめ本音として用意してある本音で、何度かリハーサルした、本音を語る自分を演じているだけなんじゃないの、って僕は思っちゃう。いや、本当に、我ながら、面倒くさい性格だとは思うよ。でも、逆に、だからこそ、いろいろな役のオファーも来るし、書き散らしている原稿が私小説ともエッセイとも違う得体のしれない何か、みたいな評価を受けてるんじゃないか、って自分では思ってる。なにしろ、自分で自分がよく判らないんだから。文字起こしやゲラを読むと、僕こんな事言った? 僕こんな事書いた? ってのばっかりだから。本当に今日はすみません。さっき言ったように、あなたに迷惑はかからないように、ちゃんとアレするんで、そこはご心配なさらずに。
――ありがとうございます。最後にひとつだけ伺っていいですか? 知らない者同士が会って30分60分のインタビューでは本音に迫るのはそもそも無理みたいな、事を言ってましたが、例えば、半日とか、可能なら数日間、密着するインタビューというか取材のようなものを受けて頂ける可能性ってあります?
「それは誰が密着するかによりますね。例えば、カメラマンもなしで、あなたがひとりで、極端に言えば、僕の寝室でふたりっきりになる状況でも密着して取材したい、と本気で思っていたとしたら、僕も本気で考えますけど。実際は、またしばらくは、どうしても断れない宣伝ありきの薄っぺらいやつ以外は全ての取材を断るように、という指示を出す事になると思います」
――いまこの瞬間から、最低一週間、密着取材をさせて下さい、と正式に申し込む事は可能ですか?
「まどろっこしい言い方ですね。あなたはこんな僕を密着取材したいって本気で思ってるの? あなた個人に決定権があるんですか?」
――私は仕事単位で契約しているフリーランスなので、OKを頂いて契約書を交わせば全然問題ないです
「他の仕事の兼ね合いもあるでしょう。診療所で患者さんも看る事もあるって言ってなっかった?」
――ちょうど明日から一週間、遅い夏休みを取る予定だったので大丈夫です
「あなたが本当に私に興味があって、本気でやりたいのなら、今からこのホテルの部屋でルームサービスで食事をしながら相談しましょうか?」
私が心理学を学んだのは、単なる20代の女性取材者から、少しでも自分を浮き上がらせる為の手段でしかなく、私だって、30分〜60分の取材時間で、対象者の性格を心理学で的確に分析するなんて簡単にはできない、と思っている。
私がずっとやりたいと思っているのはひとりに人物の長期密着取材。
そしてそれを1冊の本にできるくらいのボリュームでまとめること。
そんな仕事はそもそも常にあるわけではなく、駆け出しライターの私が必死に営業したとしても、取材対象者を自分で見つけてこない限りほぼありえない仕事。その千載一遇のチャンスが、今日、いきなり、目の前に降ってきた。明日から1週間休みというのは咄嗟についた嘘で、実際は数件の小さな仕事が入っていて、何日かは診療所に顔を出す予定になっていた筈だが、そんな予定はどうとでもなる。
インタビュー嫌いで有名な謎の俳優・円堂要(えんどう よう)に密着取材ができて、1冊の本にまとめる事ができたら、ノンフィクションライターとして私の価値は一気に瀑上がりする筈。
何がなんでもこのチャンスをゲットしたい。
もしベッドをともにする事でそれが可能になるのなら避妊さえしてくれたらOKするのはやぶさかではないが、関係者への事前取材や過去の資料の読み込みでは、円堂のそっち方面の好みは全く窺い知れず、現にいまもも、できるだけ盛れるブラをつけて胸元ざっくりVネックでうつむき加減にしても、胸元に円堂の視線を感じた事は一度もなかった。
常に現場に付いている、こちらも年齢不詳の若い男(亜蘭圭)が恋人、という噂は、あるいは本当かもしれない。土下座も色仕掛けも円堂にはなんとなく通じない気がする。どうすればOKを貰えるだろう?
高杉真優はルームサービスで頼んだパスタをどんどん食べる。
こういう状況でしっかり食べられるのはなかなかの神経だ。
食べ方の作法も適度にカジュアルなのも好感が持てる。
「心理学者」という肩書から、子供の頃から優等生のお硬いタイプの女性かと思っていたが、そうでもないようだ。
「最初にお願いがある」
僕はワインをのみほして真優をまっすぐ見つめて、
「密着取材を受ける受けないは、これから、いろいろ話をして判断させて貰うけど、とりあえず、いまこの瞬間から、敬語は使わずに話して貰いたい。できる?」
真優は、一瞬、パスタを巻いたフォークを止めて、まっすぐに僕を見て、
「わかりました……もダメですよね……じゃあ……了解」
と左手で敬礼して、パスタをすすった。
ちょっと面白い。僕の前でこんなにびびらない若い女性は久々だ。
「……で、さっきの話に繋がるけど、言葉は重要だけど、重要じゃない、とも言える。本当に重要なのは何だと思う?」
「それは、信頼関係を熟成する為には、という意味?」
「そういう意味で考えて貰っても構わない」
「誠実さ、正直である事、かな?」
「言葉で言えばそういう事かもしれないけど、僕は、ここでも、気分という言い方を使いたいん。一緒にいる相手にいい気分になって貰う為には、まずは、僕自身がいい気分にならなければいけない。ところが、世の中には、たとえ僕がいい気分でいても、その人と話す度に、良い気分が削られていく人がいる。その人には、多分、悪気はないんだろうけど、話す口調・使う言葉・声の質・顔の表情、何から何まで、細い針のように僕のあちこちに刺さってくる」
「痛い?」
「痛い。いちいち痛い。ある意味では本物の針で刺されるよりも痛い。まあ、大雑把に言ってしまえば、気が会わない、って事なんだろうね」
「そういう場合の対処法ってあるの?」
「私生活の場合は基本的にすっぱり付き合いを絶ってしまうんだけど、時々、他の場所で会うと、全然感じが違う事もあるので、その辺はなかなか難しいね」
「仕事相手の場合は?」
「うーん、俳優には、男性でも女性でも、そこまで、何から何まで気が合わないっていう人は殆どいないかな。役者で売れている人は、僕と同じように、自分があるようなないような、って人が多いしね。問題は密に仕事でつきあう相手、演出家や編集者と気が合わない場合。現場で話をする分には、僕も役者モードで対応できるんだけど、そういう人に限って、ゆっくり飲みながらもう少し深い演技プランのお話を、なんて言って来るので困っちゃう」
「断っちゃう?」
「さっきの話じゃないけど、酒も入ってリラックスすれば、仕事場とはまた違うかもしれないから1回は行ってみる」
「行ってみて、やっぱり、こちゃダメだ、って事になったりはしない?」
「もちろん、そういう時もあるね。そういう時は、変な話、やはり仕事の大きさにもよってくる。この仕事は絶対成功させたい、っていう大きな作品の場合は、僕も、そういう席でもしっかり仕事モードで対応したり。あと、このマネージャーの圭ちゃんが、何も言わなくても僕が苦手な相手がよく判るみたいで、絶妙に間に入って、バランスを取ってくれる」
「そんなに大きくない仕事の場合はケンカしちゃうとか?」
「そうそう、顔に酒かけて、テーブルひっくり返して、だからお前の演出は古臭いって言ってるだろうってタンカ切って帰っちゃう。なんて事を瞬間想像する事があるけど、実際はしない。その日はそれなりににこやかに話して別れて、それから、静かに、距離を置いて、二度と一緒に飲みにはいかない。だから、僕に嫌われてるとは思っていない、プロデューサーや演出家は多いんんじゃないかなあ」
「それがこれだけたくさんの作品に色々な役柄で出演に繋がっている?」
「ってまとめられちゃうのは、なんか、嫌なんだよねえ。嫌いなプロデューサーや演出家とケンカして、敵と味方をはっきりさせた方が、自分が好きなスタッフで自分がやりたい作品のオファーが来る確率は上がるって言う考え方もあると思う」
昼間なのにカーテンを締め切って薄暗いホテルの一室で円堂要とこんなに近い距離で座っているいまの状況が現実に思えなくて、私はすっかり舞い上がっている。密着取材を受けてくれるかどうか相談をする筈だったのに円堂のペースに巻き込まれて切り出せない。
それともこれはすでに密着取材が始まっているのだろうか。
「こういう風にどんどん脱線していく、なんの話はよく判らない会話が好きなんだ。これについてこれるかどうか」
全然ついていくので、密着取材、よろしく!
そう言おうと思っていた私の口から出た言葉は「私もワイン、貰っていい?」だった。
なんでこんな事を言った? 私?
「もちろん。圭ちゃん、ついでさしあげて」
「あっ ありがとうございます、は敬語か、どーも、さんきゅー」
何が何だか判らなくてグラスに口を付けるとぐいーっと飲んでしまう。
普段は殆ど飲まないのに。
「飲めば飲めるじゃない? ダメだよ、若いんだから、遠慮しちゃ」
「そんなに若くもないの」
「いまは年齢訊くのは基本NGらしいけど、もし、密着取材をして貰うなら、僕は知っておきたいから訊くけど、高杉さんは、いくつなの?」
「誕生日が来たら34」
「そんなに若くない、と言いたくなる気持ちは判るけど、若いよ」
「女性の30代なかばって男性なら50くらいじゃないかって」
「子供を作る場合って事だよね? 子供が欲しいの?」
「それが自分でもよく判んくて……相手もいないし」
この部屋に入ってからずっと感じている、自分で自分がよく判らなくなってくるような感じは、円堂と話をしているうちに、どんどん強まってくる。なんだろう、この感覚……。心理学者としてどんな心理も言葉で記述しなくてはいけないのに、言葉が持つ意味がどんどん薄まっていき、円堂が発する〈音〉が、言葉で表現できない私の深奥のどこかを刺激する。円堂が発する音とその奥に静かに佇む亜蘭圭の視線が共鳴して醸し出すムードは言葉で表現すれば〈快い〉としか表現できない。体温と同じ温度の微温湯に永く永くくるまれているような……。
「もともと円堂さんの事は、なんだかとらえどころがない役者さんだなあ、と思っていて、書いているものを読むと、読めば読むほどよく判らなくなって……今日、こんなに長く話して、ますます興味が湧いてきて……なんとか、私なりの言葉・表現で、少しでも円堂さんの本質に迫れたら」
「うーん、なんていうか、いかにもライターさんがいいそうな言葉だね。もっと本音が聞きたい」
一瞬会話が途切れた瞬間に最後の理性を総動員させて紡いてみた台詞を円堂が遮った。
「本音?」
「きょう、なんだかんだで3時間話して、実際に会う前といまでは印象が変わっていると思う。それが聞きたい」
「印象はたしかに変わってるけど……(コレを言ってはいけない)」
「商売抜きの本音を聞きたい。僕の本音を先に言ってしまえば、僕は高杉真優さんに多少興味がある。世間一般のライターとはどこか違うような気がする。どこが違うかはよく判らない」
「……(コレを言ってはいけないけど、言ってしまいたい)」
「何かとんでもない事を企んでそうな感じがしないでもない。違う?」
「私、円堂さんを、イジメてみたい!!」【続?】
———————————————————————————————————————
■2025年日記
●2025.03.03(月)雨(寒い)
○眠気を感じているのに眠れないパターン。起きると午後。
○昨日は初夏の陽気だったのに今日は真冬の寒さ。
○夕食は幕の内弁当、キムチ、インスタント味噌汁、焼酎お湯割り、金麦ひとくち。
○夜食は皿ラーメンインスタントラーメン+たまご、ポテチ、金麦350、ウイスキー水割り2杯。
●2025.03.04(火)雨(寒い)
○今朝も眠気を感じているのに眠れないパターン。
○夕食は焼鳥缶、ゆでたまご、キムチ、インスタント味噌汁、ごはん2個。
○夜食は皿うどん。4:30頃細切りポテト、ミニチキンラーメン、ウイスキー水割り2杯。
○「都心でも3㎝」の積雪予報だったが、この近辺はみぞれで積もる事はなかった。
●2025.03.05(水)雨
○夕方、カップうどん+たまご。
○夕食はビーフシチューコロッケ、レバー炒め、青菜炒め、納豆、たまごスープ、ごはん1杯、金麦ひとくち。
○夜食はビーフシチューコロッケ、ごはん1個、冷奴、チーズ、ポンスケ、焼酎お湯割り2杯。
●2025.03.06(木)くもり
○今日も若干の腰痛。
○夕食はカップ天ぷらそば+たまご、ごはん1個+シーチキン缶、キムチ、焼酎お湯割り1杯。
○夜食はゆでたまご、温奴、皿うどん、ポンスケ、焼酎お湯割り2杯。
●2025.03.07(金)うすぐもり(風あり寒い)
○夕方外出。風が強くて寒いのでピーコックで買物してとっとと帰る。
○夕方、チーズクラッカー、ミニ明太パン1個。
○夕食は豆乳鍋、串揚げ5本、納豆、キムチ、ごはん1杯、金麦ひとくち、焼酎お湯割り。
○夜食は豆乳鍋残り、ごはん半分、キムチ、ミニ明太パン2個、ホットミルク+ウイスキー。
●2025.03.08(土)くもり(寒い)
○またまた眠気を感じているのに眠れないパターン。リアルな変な夢をたくさん見る。
○ひるまコーヒー2杯、チョコ少々。夕方チーズクラッカー数枚。
○夕食は水炊き、鶏の唐揚、チキンサラダときゅうり、キムチ、ごはん1杯、金麦。
○夜食は水炊き残り、チキンサラダときゅうり、キムチ、ごはん半分強、ゆでたまご、ひねり揚げ、ポンスケ、焼酎お湯割り2杯。
●2025.03.09(日)はれ
○午後、林試公園まで散歩。河津桜が満開。目黒不動の梅は既に散っていた。
○夕食は餃子、たこ焼き、お好み焼き、お吸い物、寿司、金麦、日本酒。
○夜食は温奴、ゆでたまご、ひねり揚げ、ポンスケ、焼酎お湯割り2杯。
○田中将大、速球がチェンジアップのように見える軌道と球速。この球速で緻密なコントロールがないようでは相当厳しそう。
●2025.03.10(月)はれ
○夕方皿うどん。
○夕食は中華弁当、唐揚げ、たまごスープ。
○夜食は皿ラーメン+たまご、ポンスケ、金麦。
●2025.03.11(火)くもり
○夕食は豆腐、キムチ、ふりかけ、ごはん2個。
○夜食はライトミール、ホットミルク2杯。
●2025.03.12(水)雨
○今週はずっと寝付きが悪く、起きる時間が遅い。
○夕方、コーヒー2杯、ライトミール。
○夕食は寄せ鍋、クリスピーチキン、納豆、キムチ、ごはん、金麦。
○夜食は温奴、ゆでたまご、ひねり揚げ、焼酎お湯割り3杯。
○例のよく間違えるNHKのアナウンサーが若元春vs大の里で「攻めるのは若の里」と面白すぎる言い間違いw
○ザ・ホワイトハウスS4#22、大統領の娘の恋愛とかトビーの求婚と出産とか、恋愛のサブストーリー中心の呑気な回かと思ったら残り数分で急展開して次回に続く。
●2025.03.13(木)くもり
○今日も不眠。諦めて起き続けて13:00頃から約3時間睡眠。
○夕方、チョコ菓子、コーヒー。
○夕食はフライドポテト、魚の煮物、鶏の唐揚、金麦。
○夜食はごはん1個(ふりかけ、キムチ)、チーズクラッカー、ポンスケ、焼酎水割り3杯。
○特別ドラマ「わが家は楽し」内容も台詞も展開もが30〜40年前のようなドラマ。高橋海人がいまの20代には全然見えない。ファンタジーとして見るのが正解か。
○ザ・ホワイトハウスS4#23、大統領権限を一時的に下院議長に移行してシーズン4終了。
○Match Factory!のアルゴリズム
連続クリアでGやアイテムが溜まってくる(楽しい)→Gやアイテムを付与するイベントが減る→初見でクリアは困難なウルトラ難しいステージで所持しているGやアイテムがなくなる→そのステージは何度やってもクリアできない→金がある人はGやアイテムに課金→課金しない人は延々何度も何度もやり続ける(楽しかった頃に戻りたい)→ごくまれに緩い回が出てクリア→Gやアイテムを付与するイベントが増える→最初に戻る
●2025.03.14(金)はれ
○夕方、公園のBOXで3冊返却。広尾商店街から広尾公園抜けて裏から臨川図書館。
○夕食はぎょうざ他3品、納豆、キムチ、たまごスープ、ごはん、金麦。
○夕食後の仮眠の起き際に左ふくらはぎと右足裏を同時につる。
○夜食は皿ラーメン+たまご、ひねり揚げ、ポンスケ、焼酎お湯割り3杯。
○多分大相撲史上初の幕内のウクライナ人同士の対戦、暗黙の序列はなく、普通にガチっぽい。
●2025.03.15(土)くもり
○夕方までコーヒー3杯、チョコ菓子、チーズクラッカー。
○「ナミビアの砂漠」amazon。隣人・唐田えりかが狭間のような世界で海で自殺したような事を言っていたのはすっかり忘れていた。
○夕食はカレーライス、レバー&ほうれん草、きゅうりのサラダ、金麦。
○遠藤はどこか痛めているのか? あまりにもあっさり力を抜いた感じ(7日目尊富士戦)。
●2025.03.16(日)雨
○またまた不眠。
○玄関ドア前の新聞を取ろうとして少しかがんで右手を伸ばした瞬間に腰をやってしまう。はっきりぐきっと音が聞こえた。
○夕食は照焼チキンとたまごサンド、チャーハンおにぎり、マルチビタミンジュース。
○腰の痛みで何もできないのでEVE飲んでベッドで横になって過ごす。
コメント