2025年3月6日発行

■EVER LASTING MOMENT VOL.17
○昭和の薫り漂うWEBマガジン
○推奨年齢50歳以上
○無駄に過激な性的描写閲覧注意(R18)
○小説/散文/妄想/企画 或れ此れ其れ何れなんでも有り
○誤字脱字間違い辻褄合わず各自適宜補完にてよろしく哀愁
いずれ一夜の夢ならば
呑んで謡って ホイのホイのホイ
今宵とことん ホンダラッタホイホイ
〜コンテンツ〜
■映画/ドラマ/スポーツなど
■あれから50年(1975年・昭和50年)
■京都橘とガンダム
■劇映画 孤独のグルメ
■日々是雑感2025
■U-NEXT見放題
■島耕作(課長53〜55)
■TENGU2030
■哀愁マスカレード(プロット)
■2025年日記(02/17月〜03/02日)
———————————————————————————————————————
■映画/ドラマ/スポーツなど
●2024年
○極悪女王(Netflix)※全5話
○地面師たち(Netflix)※全7話
○機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム(Netflix)全6話 ※1年戦争
○ハウス・オブ・ザ・ドラゴン2(U-NEXT)※全8話
○No Activity(Amazon)※全6話
○STAR WARS アコライト(Disney+)※全8話
○STAR WARS スケルトン・クルー(Disney+)※全8話
●2025年
○べらぼう(大河ドラマ)横浜流星
○クジャクのダンス、誰が見た?(TBS 土曜22:00)※広瀬すず
○御上先生(TBS 日曜21:00)※松坂桃李
○阿修羅のごとく(Netflix)全7話 ※是枝裕和監督
○SHOGUN 将軍(Disney+)全10話 ※真田広之
○ザ・ピット ピッツバーグ緊急医療室(U-NEXT)全15話 ※金曜日11:00更新 ※Noah Wyle
○01/03金 ビーキーパー(2024=David Ayer)105分 ※Jason Statham
○01/10金 エマニュエル(2024=Audrey Diwan)105分
○01/10金 劇映画 孤独のグルメ(2025=松重豊)110分
○01/17金 敵(2023=吉田大八)103分 ※長塚京三 ※筒井康隆原作
○01/17金 サンセット・サンライズ(2024=岸善幸)139分 ※宮藤官九郎脚本
○01/17金 アーサーズ・ウイスキー(2024=Stephen Cookson)95分 ※Diane Keaton
○01/17金 アプレンティス ドナルド・トランプの創り方(2024=Ali Abbasi)123分
○01/17金 トワイライト・ウォリアーズ 決戦! 九龍城砦(2024=Soi Cheang)125分
○01/24金 TOUCH タッチ(2024=Baltasar Kormakur)122分
○01/24金 アンダーニンジャ(2025=福田雄一)123分
○01/24金 嗤う蟲(2024=城定秀夫)99分
○01/31金 ザ・ルーム・ネクスト・ドア(2024=Pedro Almodovar)107分
○01/31金 リアル・ペイン 心の旅(2024=Jesse Eisenberg)90分
○01/31金 映画を愛する君へ(2024=Arnaud Desplechin)88分
○01/31金 パピヨン(1973=Franklin J. Schaffner)151分
○02/07金 ファーストキス 1ST KISS(2025=塚原あゆ子)124分 ※松たか子 ※坂元裕二脚本
○02/07金 ショウタイムセブン(2025=渡辺一貴)98分 ※阿部寛
○02/07金 誰よりもつよく抱きしめて(2025=内田英治)124分 ※久保史緒里
○02/09日 第59回スーパーボウル
○02/13木 コブラ会 最終シーズンPART3(Netflix)
○02/14金 キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド(2025=Julius Onah)118分
○02/14金 セプテンバー5(2024=Tim Fehlbaum)95分 ※Peter Sarsgaard
○02/14金 愛を耕すひと(2023=Nikolaj Arcel)127分 ※Mads Mikkelsen
○02/14金 ドライブ・イン・マンハッタン(2023=Christy Hall)100分 ※Dakota Johnson
○02/14金 ブレックファスト・クラブ(1985=John Hughes)97分 ※Molly Ringwald
○02/14金 Broken Rage(2024=北野武)62分(amazon)
○02/14金 Jリーグ開幕(現行春秋制最終シーズン)
○02/15土~03/07金 脚本家で観るロマンポルノ(ヴェーラ)
○02/21金 ブルータリスト(2024=Brady Corbet)215分 ※Adrien Brody
○02/21金 ゆきてかへらぬ(2025=根岸吉太郎)128分 ※広瀬すず
○02/28金 ANORA アノーラ(2024=Sean Baker)139分 ★アカデミー作品賞
○02/28金 名もなき者(2024=James Mangold)140分 ※Timothee Chalamet
○02/28金 ジュ・テーム、ジュ・テーム(1968=Alain Resnais)96分 ※Claude Rich
○03/07金 フライト・リスク(2024=Mel Gibson)91分 ※Mark Wahlberg
○03/07金 バッドランズ(1973=Terrence Malick)94分 ※Martin Sheen ※長編初監督作品
○03/07金 白夜(1971=Robert Bresson)83分 ※Isabelle Weingarten
○03/18火 MLB開幕戦ドジャースvsカブスat東京ドーム
○03/20木 教皇選挙(2024=Edward Berger)120分 ※Ralph Fiennes
○03/20木 悪い夏(2025=城定秀夫)114分 ※北村匠海
○03/28金 ミッキー17(2025=Bong Joon-Ho)137分 ※Robert Pattinson
○03/28金 ベイビーガール(2014=Halina Reijn)114分 ※Nicole Kidman
○03/28金 プロ野球開幕
○03/31月 あんぱん(朝ドラ)今田美桜
○04/05金 HERE 時を越えて(2024=Robert Zemeckis)104分
○04/13日 大阪・関西万博開幕
○04/23水 STAR WARS キャシアン・アンドー2(Disney+)
◯06/14土〜07/13日 サッカークラブW杯アメリカ大会(新方式、32チーム)
○夏 遠い山なみの光(2025=石川慶)※カズオ・イシグロ原作
○09/12金 デビスカップ(有明)
○09/13土〜09/21日 世界陸上(東京)
○10月 ばけばけ(朝ドラ)髙石あかり
○11/06木 ストレンジャー・シングス 未知の世界最終シーズン(Netflix)
○冬 果てしなきスカーレット(2025=細田守)
●2026年
○1月 豊臣兄弟!(大河ドラマ)仲野太賀
◯02/06金 ミラノ・コルティナ五輪
○3月 第6回WBC
○4月 風、薫る(朝ドラ)※見上愛
○05/22金 STAR WARS新作公開?
◯06/11木 サッカーW杯アメリカ/カナダ/メキシコ大会
○8月 Jリーグ開幕(秋春制第1シーズン)
○12/18金 STAR WARS新作公開?
●2027年
○1月 逆賊の幕臣(大河ドラマ)※松坂桃李
○世界陸上(北京)
○バスケW杯
○ラグビーW杯オーストラリア ※20→24に増加?
○12/17金 STAR WARS新作
●2028年
○EURO2028イギリス/アイルランド
○07/14金〜07/30日 ロサンゼルス五輪
●2029年
○世界陸上(バーミンガム?)
●2030年
○02/01金〜2/17日 フランスアルプス五輪
○サッカーW杯モロッコ/ポルトガル/スペイン大会(100周年記念大会)
●2031年
○世界陸上
●2032年
○EURO2032イタリア/トルコ
○07/23金〜08/08日 ブリスベン五輪
●2034年
○ソルトレイクシティー・ユタ五輪
○サッカーW杯サウジアラビア大会
———————————————————————————————————————
■あれから50年(1975年・昭和50年)※1975年/2025年は同じ曜日
★映画(12/28土は1974年)
○12/28土 男はつらいよ 寅次郎子守唄(1974=山田洋次)104分 ※十朱幸代
○12/28土 ザ・ドリフターズの極楽はどこだ!!(1974=渡辺祐介)94分
○12/28土 伊豆の踊子(1974=西河克己)82分 U-NEXT ※山口百恵
○12/28土 新仁義なき戦い(1974=深作欣二)98分 U-NEXT ※菅原文太
○12/28土 エスパイ(1974=福田純)94分 amazon有料 ※藤岡弘
○12/28土 田園に死す(1974=寺山修司)102分 U-NEXT ※八千草薫
○01/15水 ゴールド(1974=Peter Hunt)120分 U-NEXT ※Roger Moore
○01/15水 日本任侠道 激突篇(1975=山下耕作)95分 U-NEXT ※高倉健
○01/15水 ザ・カラテ3 電光石火(1975=野田幸男)86分 U-NEXT ※山下タダシ
○01/15水 ドラゴンへの道(1972=Bruce Lee)100分 U-NEXT ※Bruce Lee
○02/01土 どてらい男(1975=古澤憲吾)87分 ※西郷輝彦
○02/08土 ボルサリーノ2(1974=Jacques Deray)90分 U-NEXT ※Alain Delon
○02/08土 サブウェイ・パニック(1974=Joseph Sargent)104分 U-NEXT ※Walter Matthau
○02/15土 少林寺拳法(1975=鈴木則文)87分 U-NEXT ※千葉真一
○02/15土 仁義の墓場(1975=深作欣二)93分 U-NEXT ※渡哲也
○02/15土 青春の門(1975=浦山桐郎)188分 U-NEXT ※田中健
○02/22土 離愁(1973=Pierre Granier-Deferre)95分 U-NEXT ※Jean-Louis Trintignant
○03/01土 オデッサ・ファイル(1974=Ronald Neame)130分 amazon有料 ※Jon Voight
○03/01土 暗黒街の顔役(1974=Menahem Golan)110分 ※Tony Curtis
○03/08土 まむしと青大将(1975=中島貞夫)91分 U-NEXT ※菅原文太 ※まむしシリーズ⑨
○03/15土 メカゴジラの逆襲(1975=本多猪四郎)83分 U-NEXT ※平田昭彦
○03/15土 続・愛と誠(1975=山根成之)89分 U-NEXT ※早乙女愛
○03/15土 吶喊(1975=岡本喜八)93分 U-NEXT ※高橋悦史
○03/21金 ザッツ・エンタテインメント(1974=Jack Haley Jr.)U-NEXT ※Fred Astaire
○04/01火 襟裳岬(1975=加藤彰)94分 U-NEXT ※山口いづみ
○04/05土 大脱獄(1975=石井輝男)91分 U-NEXT ※高倉健
○04/12土 チャイナタウン(1974=Roman Polanski)130分 ※Jack Nicholson
○04/12土 スローターハウス5(1972=George Roy Hill)104分 U-NEXT ※Michael Sacks
○04/26土 ゴッドファーザーPARTII(1974=Francis Ford Coppola)202分 U-NEXT ※Al Pacino
○04/26土 潮騒(1975=西河克己)92分 U-NEXT ※山口百恵
○04/26土 県警対組織暴力(1975=深作欣二)100分 U-NEXT ※菅原文太
○05/03土 薔薇のスタビスキー(1974=Alain Resnais)118分 U-NEXT ※Jean-Paul Belmondo
○05/17土 オリエント急行殺人事件(1974=Sidney Lumet)128分 ※Albert Finney
○05/17土 ロンゲスト・ヤード(1974=Robert Aldrich)121分 amazon有料 ※Burt Reynolds
○05/24土 喜劇 特出しヒモ天国(1975=森崎東)78分 ※山城新伍
○05/24土 日本暴力列島 京阪神殺しの軍団(1975=山下耕作)93分 U-NEXT ※小林旭
○05/31土 ブレイクアウト(1975=Tom Gries)96分 U-NEXT ※Charles Bronson
○05/31土 ファントム・オブ・パラダイス(1974=Brian De Palma)92分
○05/31土 吾輩は猫である(1975=市川崑)116分 U-NEXT ※仲代達矢
○06/07土 卒業試験(1974=Sigi Rothemund)88分 U-NEXT ※Sylvia Kristel
○06/07土 昭和枯れすすき(1975=野村芳太郎)87分 U-NEXT ※高橋英樹
○06/07土 資金源強奪(1975=深作欣二)92分 ※北大路欣也
○06/07土 青い性(1975=小平裕)81分 ※三東ルシア
○06/28土 タワーリング・インフェルノ(1974=John Guillermin)165分 ※Steve McQueen
○07/05土 新幹線大爆破(1975=佐藤純彌)152分 U-NEXT ※高倉健
○07/26土 ローラーボール(1975=Norman Jewison)125分 ※James Caan
○08/02土 男はつらいよ 寅次郎相合い傘(1975=山田洋次)91分 U-NEXT ※浅丘ルリ子
○08/02土 ザ・ドリフターズのカモだ!!御用だ!!(1975=瀬川昌治)91分 U-NEXT
○08/02土 デルス・ウザーラ(1975=黒澤明)141分
○08/09土 暴力金脈(1975=中島貞夫)95分 U-NEXT ※松方弘樹
○08/09土 青い山脈(1975=河崎義祐)93分 ※三浦友和 ※4回目の映画化
○08/09土 花の高2トリオ 初恋時代(1975=森永健次郎)88分 U-NEXT
○08/09土 けんか空手 極真拳(1975=山口和彦)88分 U-NEXT ※千葉真一
○08/09土 続・青い体験(1974=Salvatore Samperi)96分 U-NEXT ※Laura Antonelli
○08/30土 トラック野郎 御意見無用(1975=鈴木則文)98分 U-NEXT
○08/30土 帰って来た女必殺拳(1975=山口和彦)77分 U-NEXT ※志穂美悦子
○09/06土 フレンチ・コネクション2(1975=John Frankenheimer)119分 Disney+
○09/06土 潮騒(1974=Philippe Labro)83分 U-NEXT ※Yves Montand
○09/06土 金環蝕(1975=山本薩夫)155分 U-NEXT ※宇野重吉
○09/06土 動脈列島(1975=増村保造)121分 U-NEXT ※田宮二郎
○09/20土 爆発! 暴走族(1975=石井輝男)86分 U-NEXT ※岩城滉一
○09/27土 本陣殺人事件(1975=高林陽一)106分 U-NEXT ※中尾彬
○10/10金 ストリートファイター(1975=Walter Hill)93分 U-NEXT ※Charles Bronson
○10/14火 神戸国際ギャング(1975=田中登)98分 U-NEXT ※高倉健
○10/18土 極道社長(1975=中島貞夫)82分 U-NEXT ※梅宮辰夫
○10/25土 レニー・ブルース(1974=Bob Fosse)111分 U-NEXT ※Dustin Hoffman
○10/31金 ヤング・フランケンシュタイン(1974=Mel Brooks)106分 U-NEXT ※Gene Wilder
○11/01土 愛の嵐(1974=Liliana Cavani)117分 U-NEXT ※Charlotte Rampling
○11/01土 シャンプー(1975=Hal Ashby)111分 amazon有料 ※Warren Beatty
○11/01土 アイガー・サンクション(1975=Clint Eastwood)128分 ※Clint Eastwood
○11/01土 新仁義なき戦い 組長の首(1975=深作欣二)98分 U-NEXT ※菅原文太
○11/08土 ミスター・ノーボディ(1973=Tonino Valerii)116分 U-NEXT ※Henry Fonda
○11/08土 祭りの準備(1975=黒木和雄)117分 U-NEXT ※江藤潤
○11/22土 アリスの恋(1974=Martin Scorsese)112分 U-NEXT ※Ellen Burstyn
○11/22土 激突! 合気道(1975=小沢茂弘)82分 U-NEXT ※千葉治郎
○11/29土 コンドル(1975=Sydney Pollack)118分 U-NEXT ※Robert Redford
○11/29土 友情(1975=宮崎晃)92分 U-NEXT ※渥美清
○12/06土 ジョーズ(1975=Steven Spielberg)124分 U-NEXT ※Roy Scheider
○12/06土 強盗放火殺人囚(1975=山下耕作)91分 U-NEXT ※松方弘樹
○12/13土 ピンク・パンサー2(1975=Blake Edwards)113分 ※Peter Sellers
○12/13土 暗闇にベルが鳴る(1974=Bob Clark)98分 ※Olivia Hussey
○12/20土 続エマニエル夫人(1975=Francis Giacobetti)88分 U-NEXT ※Sylvia Kristel
○12/20土 絶唱(1975=西河克己)96分 ※山口百恵
○12/20土 裸足のブルージン(1975=藤田敏八)88分 ※和田アキ子
○12/24水 濡れた欲情 ひらけ!チューリップ(1975=神代辰巳)76分 U-NEXT ※芹明香
○12/27土 男はつらいよ 葛飾立志篇(1975=山田洋次)97分 U-NEXT ※桜田淳子
○12/27土 正義だ!味方だ!全員集合!!(1975=瀬川昌治)95分 U-NEXT
○12/27土 トラック野郎 爆走一番星(1975=鈴木則文)96分 U-NEXT ※あべ静江
○12/27土 けんか空手 極真拳(1975=山口和彦)87分 U-NEXT ※千葉真一
★テレビ
○元禄太平記(大河ドラマ)※石坂浩二
○水色の時(朝ドラ)※大竹しのぶ
○おはようさん(朝ドラ)※秋野暢子
○寺内貫太郎一家2(TBS 水曜21:00)75/04/16
○勇者ライディーン(テレ朝 金曜19:00)75/04/04
○前略おふくろ様(日テレ 金曜21:00)75/10/17
○仮面ライダーストロンガー(TBS 土曜19:00)U-NEXT 75/04/05
○秘密戦隊ゴレンジャー(テレ朝 土曜19:30)U-NEXT 75/04/05 ※戦隊シリーズ第1作
○欽ドン!(欽ちゃんのドンとやってみよう!)(フジ 土曜19:30)75/04/05
○8時だョ! 全員集合(TBS 土曜20:00)69/10/04
○UFOロボ グレンダイザー(フジ 日曜19:00)75/10/05
○俺たちの旅(日テレ 日曜20:00)75/10/05
★流行歌
○スモーキン・ブギ(ダウン・タウン・ブギウギ・バンド)74/12/05
○私鉄沿線(野口五郎)75/01/20
○22才の別れ(風)75/02/05
○年下の男の子(キャンディーズ)75/02/21
○港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ(ダウン・タウン・ブギウギ・バンド)75/03/25
○心のこり(細川たかし)75/04/01
○シクラメンのかほり(布施明)75/04/10
○想い出まくら(小坂恭子)75/05/25
○ロマンス(岩崎宏美)75/07/25
○いちご白書をもう一度(バンバン)75/08/01 ※荒井由実作詞作曲
○時の過ぎゆくままに(沢田研二)75/08/21
★書籍
○複合汚染(有吉佐和子)
★芸能
○布施明「シクラメンのかほり」レコード大賞
○細川たかし「心のこり」レコ大最優秀新人賞
○キャロル解散
○フォーライフ・レコード設立(吉田,泉谷,陽水,小室)
★スポーツ
○広島カープ初優勝(赤ヘルフィーバー)
○長嶋茂雄新監督(球団史上初の最下位)
○沢松和子ウィンブルドン女子ダブルス優勝
★流行語
○あんたあのコのなんなのサ
○ちかれたビー
○ディスコでフィーバー
★社会現象など
○家庭用ビデオ発売(VHS、ベータ)※約30万円
○プッシュホン式公衆電話
○沖縄国際海洋博覧会
○ベトナム戦争終戦
○カンボジア開放(ロン・ノル政権崩壊)
*参照サイト・参考文献
https://moviewalker.jp/list/1975/
現代風俗史年表
———————————————————————————————————————
■京都橘とガンダム
京都橘に感じる既成概念を揺さぶられる感覚。
この感覚を前回味わったのは約40年前のガンダムだった。
マーチングバンドと言えば、整然と行進、比較的派手な制服、振り付けは楽器を左右に振る・軽いステップ程度、軍隊っぽい、というイメージだった……京都橘高校を見るまでは。
京都橘高校吹奏楽部のマーチングは、大袈裟に言えば、マーチングバンドの歴史・概念を変える存在になる気がする。僕が気づいてないだけで、マーチングバンド界隈では常識で、他にも同じようなバンドがあって、どんどん、こういうダンシングマーチングバンドが生まれているのかもしれないが。
左右に揺れて弾んで進んでくる動画を初めてみた時に感じた「何コレ!?」的な衝撃。こんなマーチングバンド見た事ない。振り付けはほとんどダンスの域。イメージで近い存在をあげれば、楽器を演奏するリオのカーニバル。オレンジのミニスカートの衣装には軍隊っぽい印象は皆無。従来のどこか堅苦しいイメージもあるマーチングバンドとは全然違う、エンタテイメントショーと呼びたくなるパフォーマンスは、繰り返し見てもなぜか飽きない。
僕が体験した範囲内で言えば、こんな風に自分の裡なる概念を揺さぶられる感覚を味わうのは、15歳の頃のガンダム以来。巨大ロボットアニメと言えば、正義・熱血の主人公、判りやすい敵(たいてい異星人)、ストーリーは基本1話完結でウルトラマンを踏襲、総じてどれも結局は「マジンガーZ」と同じようなモノなので10歳を過ぎたら見なくていい、というイメージだったのだが、ガンダム(ファーストガンダム)で根底から覆させられた。
その後のパトレイバー、攻殻機動隊、新世紀エヴァンゲリオンなども、ファーストガンダムの成功(映画のほどほどの成功、ガンプラの大成功)がなければ、なかったかもしれないのだ。ファーストガンダムは、巨大ロボットアニメの歴史・概念のみならず、日本のアニメ産業全体の歴史・概念・ビジネスモデルを変えたエポックメイキングだった事は、今では誰も否定できない。
約40年前、ガンダムの映画化が決まったあの頃に感じていた興奮・予感と同じようなものを、京都橘高校吹奏楽部のYouTube動画を見る度に感じる。
———————————————————————————————————————
■劇映画 孤独のグルメ(2025=松重豊)110分
★仕事は多忙で仕事で無茶振りされる中年サラリーマンが、ひとりで食事をする時だけは、誰にも邪魔されずに自分を解放して
自由に食べたいものを食べたいだけ食べる。これが「孤独のグルメ」シリーズの面白さ・独自性のポイント。僕が知る限りこのコンセプトで作られた映像作品はない。この面白さを補強するのが食事シーンの心の声と、食事シーンが盛り上がってきた時に流れる70年代青春ドラマの特訓シーンでかかりそうな音楽(ミスマッチの面白さ)。年末スペシャルでは若干ほっこりエピソードが付け加えられてしまう事もあったが、このポイントから大きく逸脱する事はなかったが、今回の劇場版はその部分は脇においやられて、よくあるほっこり系の話がメインになっていた。
★「映画も海外に行ってもいつもと同じ話だった」と言いたかったが、残念ながらそういう作品ではなかった。五郎が主体的に行動してひとりで食事するシーンが後景になって通常回の最大の魅力は失われ、無茶ぶりされて仕方なく動く分、食事シーンの主体性が際立つ、というスペシャルの魅力もなくなり、他の映像作品でも普通によくある話になってしまっていた。
★あえていえば特にドラマと呼べる程の事が起こらないのが他のドラマと全く違う「孤独のグルメ」ならではの魅力だった。スペシャルはさすがにそれだけでは持たないので、仕事で無茶振りされて渋々動く面白さを強調していた。
★映画版でも舞台が海外になって画が豪華になるだけで同じ感じで全然良かったのだが、残念ながらそうではなく、中盤以降の展開は、僕にはハマらなかった。映画にするからにはテレビではやってない展開・方向性がないとダメだろうと思ってこういう作品になったのではないかと想像。
★今作の塩見三省の依頼も広義では無茶ぶりではあるのだが「いますぐ」でも「いつまでに」でもないので無茶ぶり感が稀少で、オダギリジョーと出会って以降は五郎が自主的に動いているように見えてきてしまい、通常業務に差し支えはないのかと思ってしまう。島に漂着してキノコで失神して目覚めてからは、物事がすんなり展開し過ぎ。
★そもそもの根本の依頼ももっとむちゃぶりの方が良かった。例えば塩見三省は五郎にとって最大のヨーロッパの代理店で、塩見の依頼はどうしても断れない。さらに塩見は死にかけていて時間的制約もある、と追い込み、五郎が主体的に動くのではなく、オダギリジョーが更に無茶振りしてくるという展開だったら、と夢想。
★仲間ができて一緒に食事を楽しむのは凡百の普通の作品によくある話。ひとりで好きなものを好きなように食べるという根本のコンセプトを逸脱した今回の映画でシリーズが終了、なのかもしれない。
———————————————————————————————————————
■日々是雑感2025
★デスクに就いて2時間執筆をすると外出して散歩したい、できれば映画館に行きたい、あわよくばちょい飲みでもしたい、という気分になってくるが、この季節は、それが遅い時間だと、いまから出てもすぐに暮れてきて寒いだろうなあと思って、外出じたいをやめてしまう事が多い。冬場は遅くとも13:00には執筆を開始して15:00過ぎには外出したいと思っていても、寝る時間が遅い(または寝つけない)ので起きる時間も遅い、執筆開始時間が14:00を過ぎてしまう。16:00を過ぎてくるとだんだん暮れてくるので外出しようかどうか迷ってるうちに本当に暮れてくるので外出しない……。今日もそのパターンになりつつある。
★「伊集院光 深夜の馬鹿力」25年1月1日放送分
むかしのビデオのベータとVHSの話、伊集院は “レンタルのエロビデオはVHSが出だすのがはやかった”と言うが、少なくとも僕が利用していた札幌/池袋/上板橋/中村橋のレンタル店では「だんだんベータは置かなくなった」が正しい。85年頃まではベータとVHS両方同数置いていたのが、86年頃にはベータは1本VHSは3本といった具合にベータ劣勢が明らかになり、やがて新作はVHSしか置かなくなった。ベータ2台でやっていた僕がVHSのデッキを購入したのは87年頃だったと記憶する。
★到底クリアできないと判っているににMatch Factory!を延々やり続けてしまう心理は大袈裟に言えば現実逃避で、突き詰めれば、過度な飲酒や違法薬物と同様に、何かに耽溺する事で年老いて死ぬ事の恐怖を忘れたいという所に行き着く。
★金持ちの方が心を病む割合や違法薬物に染まる割合が高いという説は当然で、金もなくて毎日の生活がつまらないならこんな生活が続くなら……と人生に対する諦念が大きくなっていくが、いくらでも金を使えるなら、こんな楽しい毎日がいつかは終わるなんて、という絶望が楽しさに比例して大きくなると容易に想像できる。
———————————————————————————————————————
■U-NEXT見放題(R18)VOL.17(25年⑤)
※自然に感じられる画を重視してチェック(顔面テカリ否定派)
※女優を生かすも殺すも髪型/メイク/衣装/撮る角度/照明次第
※現在は配信停止になっている可能性があります
●SOD女子社員 ハケンの斉藤さん(2023年10月)150分
○じみかわ系、声がかわいい、バスト大きめ、毛は濃いめ
○床にマットレスを置いただけの殺風景すぎるプレイルーム(10分頃〜)
○会議室でほぼ着衣で立った状態でクンニ、伏し目がちな表情グッド(81分頃)
○会議室でのプレイはふたりともほぼ着衣な方がリアリティ感出るがほぼ全裸
●胡桃(21)大学生(2023年1月)37分
○じみかわ系、バスト小さめ、毛有り
○車内助手席完全に照明当てすぎ、14分頃からの飲食店若干テカるもまあまあ
○窓から海が見えるホテルの部屋
○おそらくカメラと一体化したライト、寄るととんでもなくテカるショット多数
※メイクと照明と撮り方によってはもっと魅力的に見えそう
●ぐみたそ(2019年3月)72分
○普通系、声がかわいい、スレンダー、微乳、無毛、演技上手い
○制服JKのハメ撮り設定(教師と生徒)、広い部屋のホテル
○2パターンの固定ショットが混在(一方は明るすぎ、一方はナチュラル過ぎ)
○脱がし切らずにソファで後ろから攻める(20分頃)
○ソファで半裸で挿入POV、光の感じグッド(35分頃)
○座りバックで女性が動くPOV、光の感じグッド(39分頃)
○角度によっては一瞬田中みな実(53分頃)
○上半身着衣寝バック妙にエロい(59分頃)
○互いに腰を使うバックPOV(64分頃)
———————————————————————————————————————
■島耕作
●島耕作プロフィール
生年月日 1947(昭和22)09.09(乙女座/B型)
出身地 山口県岩国市
出身校 私立鷹水学園高校
出身校 早稲田大学法学部(1970年卒業)
資格 普通自動車免許
資格 実用英語技能検定1級
身長 177㎝
父親はサラリーマン
母親は呉服商
ひとりっ子
大学時代ESS
好きな食べ物 サラミ
好きな食べ物 トリュフ
好きな食べ物 オリーブオイル
嫌いな食べ物 酸っぱいもの
ワインに詳しい
バリ島が好き
77年結婚、89年離婚(怜子)
12年再婚(島耕作65歳、大町久美子45歳)
長女 奈美(79年誕生)
孫 耕太郎(03年誕生)
*出典「島耕作クロニクル 連載30周年記念エディション」
●島耕作職歴
1970年4月 初芝電器産業株式会社入社
1970年11月 本社営業本部 販売助成部屋外広告課
1971年11月 本社営業本部 販売助成部制作課
1976年1月 本社営業本部 販売助成部制作課主任
1980年3月 本社営業本部 販売助成部制作課係長
1983年5月 本社営業本部 販売助成部宣伝課課長 *課長島耕作①
1985年1月 ハツシバアメリカ NY支社宣伝部 *課長島耕作①②
1986年1月 本社営業本部 販売助成部宣伝課課長 *課長島耕作③④
1987年5月 電熱器事業部 営業部宣伝助成課課長(京都)*課長島耕作④⑤
1988年5月 本社営業本部 販売助成部ショールーム課課長 *課長島耕作⑥
1990年5月 フィリピンハツシバ マーケティングアドバイザー
1990年11月 本社営業本部販売助成部総合宣伝課課長
1992年2月 本社総合宣伝部部長
1999年1月 初芝電産貿易株式会社代表取締役専務(出向)
1999年9月 サンライトレコード株式会社代表取締役専務(出向)
2001年4月 本社市場調査室
2001年5月 福岡初芝販売センター代表取締役専務(出向)
2001年10月 福岡初芝販売センター代表取締役社長(出向)
2002年2月 本社取締役九州地区担当役員
2002年6月 本社取締役上海地区担当役員上海初芝電産董事長
2005年2月 本社常務取締役中国担当役員
2006年11月 本社専務取締役
2008年5月 初芝五洋ホールディングス株式会社代表取締役社長
2013年7月 TECOT代表取締役会長
2019年8月 TECOT相談役
2022年1月 TECOT相談役退任
2022年3月 株式会社島耕作事務所設立 UEMATSU塗装工業社外取締役
※2010年1月社名変更(初芝五洋ホールディングス→TECOT)
*出典Wikipedia
●課長053 私の彼氏2(The man I love)
◯大町久美子の素性を知る
・松本常務の妻と一緒にクローゼットの中で寝ている、
典子を含めて3人で朝食(大泉副社長は早朝にゴルフ)
・久美子の母親・大町愛子は赤坂で芸者をしていた、
大町久美子は吉原会長の妾腹、
久美子の存在を知っているのはおそらく木野会長だけ(グレちゃん情報)
・典子が松本常務に銀座のルールを告げる
※松本常務は島耕作の真逆キャラ?
*本社営業本部 販売助成部ショールーム課課長
*モーニング88年48号掲載
*課長 島耕作 第6巻(1989)
●課長054 あなたはしっかり私のもの(I’ve got you under my skin)
◯松本常務と妻が和解→初芝をやめて田舎に帰る
・松本常務のアパートを訪ねる、松本の妻にうつ病の可能性を伝える
・竹綱に仕事の暴走を注意、竹綱は島に対してある種の感情を抱いている?
・久美子に誘われて12月24日にデートの約束
・竹綱と久美子はセックスフレンド?
・松本常務と妻の和解を典子と一緒に見届ける、
典子「普通の人生の方が良かったかも…」一瞬の涙
*本社営業本部 販売助成部ショールーム課課長
*モーニング88年51号掲載
*課長 島耕作 第6巻(1989)
●課長055 CLOSE YOUR EYES.1
◯クリスマスイブに久美子とセックスする
・大町愛子(久美子の母親)は初芝の大株主(推定1500万株)(グレちゃん情報)
・大泉を追放する密談(苫米地社長、久米専務、石渡専務ほか)、
大泉に対抗するには約1500万株不足
・横浜のホテルで久美子とクリスマスディナー、
クリスマスプゼントとしてホテルのルームキーを渡される
*本社営業本部 販売助成部ショールーム課課長
*モーニング89年4・5合併号掲載
*課長 島耕作 第6巻(1989)
———————————————————————————————————————
■TENGU2030
※無駄に過激な性的描写閲覧注意(R18)
いまはどんな姿勢でも大丈夫なのだが、デスクに就いてパソコンで執筆していたむかしからの習慣で、ノベルを書く時は、以前と同様にゲーミングチェアに座って形だけデスクに向かう。
スマートグラスで執筆用ソフトを開いて念じてみるが、湧いて来るのは雑念ばかりで、頭がぼーっとしている。PAと対話しながら書き進める事も、PA(パーソナルアシスタント)に予測で書いて貰ったモノを訂正して書き進める事も、以前に何度か試してみたが、読み返すと自分が考えて自分が書いたのではなく、PAが考えてPAが書いた文章を手助けしているようにしか思えなかった。たとえどんなに拙い文章で、どんなに矛盾や破綻や飛躍があっても、僕はノベルは自分で考えて自分で書きたい。
眠気覚ましに先日の姶良(あいら)との行為をVRで視聴する事にする。
数日前にガールフレンドの姶良に施された時の事を思い浮かべるとPAが「このVRビデオを再生しますか?」とサムネイルなどの情報とともにサジェストしてくるので「YES」と念じる。
スマートグラスの周囲に極薄の遮光カーテンが瞬時に自動展開して、グラスと顔面の間を完全に覆ってVRモードになり、目線を下に向けると、姶良がそこにいて、僕の欲棒を握ってその先端を舐めている。
念じるだけで口元のクロウスアップにする事も可能だが、自分の目で実物を見ている感覚が好きなので、いつものように、サイズも明るさ等もオリジナルのままにする。オリジナルと言っても、VRレコーディングされた時点で自動補正が入るので、現実に自分の目で見た画よりも解像度は高い。この行為をしている女性を見下ろす場合に女性が魅力的に見える色や光や影の自動補正は、全世界における録画再生情報に基づいて行われ、僕が録画・視聴する場合は僕の好み(やや暗めの自然光)も反映されている。
数分見ていううちに次第に眠気が覚めて、欲棒が充実して来たので、下半身だけ裸になると、サイドボードからTENGU2030が浮遊して自動的に装着される。
TENGU2030。極小ナノロボットと超高度デジタルポリマーの融合で構成された極薄の人工皮膚。普通のセックスで避妊と快感増強にも使えるが、ソロプレイで用いる場合は、再生中のVRビデオと連動して性感を正確に表現してくれる超高性能セックスガジェット。
姶良の舌と唇の濡れた感触が強烈に再現される。実際の体験以上の現実感に思える感覚で、欲棒はさらに硬度を増す。目を開ければ、そこに姶良が実際にいて、実際に施してくれているようにしか見えない。
いまの動きをもう少し続けて欲しい、もう少しだけ深く強く銜えて欲しい、となかば無意識に思えばTENGU2030はそれに連動して動きを変え、VRビデオ自体も自動的に補正される、という噂は本当なのではないか。
数日前にして貰った時に比べて、唇の密着感も、吸われる強さも、舌の動きの細やかさも、いまの方が勝っているように感じられる。それとも、先日の現実よりも、いまの僕の欲棒がしっかり充実しているからだろうか。
数日前の現実では、この後、姶良を攻めて、挿れた後で少しパワーダウンをしたのでクスリの力を借り、射精に至るまで30分は行為を続けていたが、いまは仕事の合間で時間も惜しいので、チェアに座ったこの状態で出してしまうつもりで身を委ねる。その無意識を先行してキャッチしたPAはVRビデオとTENGU2030を補正して、姶良の動きを単純で深く素早い動きの繰り返しになる。実際はこんな動きはこんなに長く繰り返されてはいなかった気がするが、フィニッシュに向かうには、こういう単純な動きの方が良い。
まもなくフィニッシュという感覚を股間の奥に感じながら、ちょっとした遊び心で姶良目線の映像に切り替えてみる。怒張した欲棒を口に含みながら〈私〉が一瞬顔を上げて見上げた先にある男の顔は……僕の顔ではなく、見知らぬ中年男性の顔。
どういう事だ?
アシスタントのミスなのか?
僕は多いに動揺したが、その動揺を興奮と解釈したのか、映像の中の姶良とTENGU2030の動きはますます激しくなり、僕は溜まっていたモノを吐き出した。動悸の激しさが動揺なのか興奮なのか、自分でも区別がつかない。
僕の欲棒のひくひくが収まると、TENGU2030は自動的にお掃除モードに入り、次第に萎えていく欲棒を舌で丹念に舐める姶良と姶良目線の見知らぬ中年男性の顔が交互に映る。
姶良は口の中に出されるのを嫌がっていたので僕は口の中に出した事はなく、こういうお掃除プレイをされた事もない。このVR映像はいったいどこから紛れ込んだのだろう。僕の無意識の願望によってPAが生成したフェイクなのだろうか。あるいは姶良が他の実際に他の男とした映像が紛れ込んだ可能性もあるのだろうか。いずれ、萎えていく先端を丹念に舐めてくれる姶良の唇と舌の動きに連動したTENGU2030の感触は絶妙にくすぐったきもちいい。
クスリの力を借りずに、こんなにしっかり勃って、こんなに射精の快感があるのは久しぶりだ。姶良が見知らぬ中年男性に施している、と思った衝撃がむしろ快感を増大させたような気さえする。TENGU2030は、ぼくのが放ったモノを分子レベルに分解・電送処理をして、僕の部分から離れて、自らを折りたたみつつ、所定の場所に漂い戻っていく。
全世界の有機AIが必要とするエネルギーの大半は、この行為で達した瞬間に人間が放つ性的エネルギーを変換した有機エネルギーで賄われているという噂は本当なのだろうか。
すっきりして眠気は覚めた。顔を洗って仕事に戻るとしよう。
洗面所でスマートグラスを外して顔を洗う。この行為だけは数十年前と変わらない。手ですくった水で顔、特に目元を念入りに洗って傍らの乾いたタオルを使う。顔を上げて洗面台の鏡を見ると、そこには、さっき見た見知らぬ男の顔が映っていた。 【了】
———————————————————————————————————————
■哀愁マスカレード(プロット)
※若干の性的描写閲覧注意(R18)
○ジャンル
エロチックコメディ
○ログライン
互いに「相手が望んでいる私」を演じていて本音を出せない純情バカップルが、ゲイの恋愛カウンセラーの珍協力で、仮面を脱ぎ捨てて心も体も裸になって結婚する。
○プロット
①有沙(25)と裕二(25)はふたりとも内気で思った事を口に出せない似た者同士。
15歳の頃から交際しているが、お互いに交際当初から「よく見せたい自分」「相手が望む自分」を半ば無意識に演じてしまっていて、本音で話ができない。互いに他の異性と交際経験が全くないので「唯一絶対の相手」という確信が持てず、結婚に踏み切れない。
互いに「セックスに淡白な方が嫌われないのでは?」と勝手に想像して、淡白なセックスに満足しているフリをしている。有沙は一度もイッた経験がない事に対する不満がどんどん大きくなってきている。裕二は淡白なセックスに満足できない欲求が抑えきれなくなってきている。
②有沙と裕二は別々に偶然同じ恋愛カウンセラー・神田(30)に正直に相談をする。
神田は新宿2丁目のゲイバー「ザ・ミックス」の常連に有沙と裕二の事を話して相談に乗って貰う。
相談相手は、
店のマスター小田(35)
バイの女装家古川(30)
バイの男装家永山(25)
いずれもエロとモメゴトが大好きな粒ぞろいの変態。
4人は有沙と裕二を乱交パーティーに参加させる計画を練る。
「そういう甘い事言ってるバカには荒療治が一番よね」などと会話。
※神田の裏の顔は「ザ・ミックス」のオーナー
※「ザ・ミックス」はゲイ、レズ、バイ、ストレート、女装、男装、観光客、宇宙人、野良犬、野良猫全て来店OKを謳う「日本唯一の真のミックスバー」である
③有沙と裕二は神田に「ちょっとしたホームパーティー」と誘われて高級シティホテルで開催される何十人もの参加者がいる仮面乱交パーティーにそれと知らずに別々に参加する。神田が催淫剤などの怪しいクスリをいれたカクテルを飲んで意識が朦朧とした有沙は気がつくと仮面に下着姿で大広間にいる。目の前のあちこちで展開しているエロい光景が有沙には現実に思えない。
④有沙は誰ともエロい絡みをせずに隅でな違いな雰囲気で座っている男性に目を止める。仮面で顔は見えないがその体型は裕二にそっくりでなので有紗は現実感覚を失って混乱する。そこに神田、古川、小田が現れて有沙に迫る。有沙の視界の隅に裕二のように見える男性が永山に迫られて、手を引かれて別室に連れて行かれるのが見える。
⑤有沙は古川から執拗に迫られてセックスしそうになるが、最後の最後に裕二の事が頭に浮かんで踏み切れず、古川を突き飛ばしてキッチンへ逃走する。古川は勢いあまって壁にぶつかって昏倒する。
⑥裕二は永山に執拗に迫られてセックスしそうになるが、最後の最後に有沙の事が頭に浮かんで踏み切れず、永山を突き飛ばしてキッチンへ逃走する。勢いあまって壁にぶつかった永山は恍惚の表情を浮かべる。
キッチンに入った有沙と裕二は互いに無意識で仮面を取る。
⑦有沙と裕二は催淫剤と途中までセックスをしていた非現実感を感じながら初めて激しいケンカ、「どうしてこんな所にいる?」「そっちこそ」。くちゲンカが取っ組み合いになり、プロレス技の応酬、くんずほぐれつの勢いでいつのまにか合体している。有沙と裕二は初めて我を忘れて行為に没頭してお互いにそれまでにない快感を得る(有沙は初イキ)。
⑧行為をおえて周囲を見回すと変態4人ほか居合わせた人間全員が暖かい目でふたりを見つめている……と見えたのは幻覚で、変態4人ほか居合わせた人間は全員各々の変態的なセックスに没頭、または行為と飲酒に疲れ果てて伸びていた。
⑨有沙の手をひいて部屋を出ようとする裕二を有沙がひきとめる。裕二の足元にひざまづいた有沙の行為はアイランドキッチンに隠れて見えない。時々垣間見える揺れる有沙の髪、裕二が思わず漏らす歓喜の声で有沙の行為の激しさが想像できる。
⑩攻守交代。アイランドキッチンに横たわって脚を大きく開いた有沙の股間に裕二の顔。有沙はこれまでに見せた事のない表情と出した事がない声で何度も押し寄せる快感に身を任せる。
⑪有沙と裕二の結婚式。お色直しの控室に戻ってきた有沙と裕二は目で合図をしてエロ行為をはじめる。
有沙「わたしたち普通に戻れるかしら?」裕二「これが普通じゃないって誰が決めた」
白いスーツとウェデイングドレスのまま行為に没頭するふたり。
※尺を長くする場合は②〜③の間に小ネタを挿れる
例)神田が与えた当たり前すぎる提案を有沙と裕二は実行に移せない
例)有沙と裕二はお互いに「別れた方がいいのかも」と真剣に悩む
———————————————————————————————————————
■2025年日記
●2025.02.17(月)雨/くもり
○しばらくやめていたMatch Factory!延々約75分やり続けてしまう。時間や回数を区切ってやめる事ができないのならやらないという選択をするしかない。
○若干不調なので夕食をパスして3時間強睡眠。
○確定申告「マインバーカードを持ってない」を選択すると従来のe-Tax。いちいちマインバーカードをスキャンするのが面倒なので「従来のe-Taxで申告する」という選択肢が最初から欲しい。
○夜食は皿ラーメン(レンジ5分)、皿うどん(レンジ4分)キムチ、ひねり揚げ、ポンスケ、金麦焼酎水割り。
●2025.02.18(火)はれ/くもり(寒い)
○昼間、コーヒー3杯、チョコ少々、チーズクラッカー数枚。
○秋広2打席連続本塁打。
○前回早く着き過ぎたので17:55頃出るが丁度電車が着て18:07頃ついてしまう。ドアツー改札で約12分。メトロハットB2「銀座 篝」で煮干しSoba1180円。ぜひもう一度食べたいという味ではなかった。相方が頼んだ鶏白湯Soba1400円、ひとくち貰ったスープは濃厚でポタージュのような味。ラーメンが1500円近いという値段にまだ全然感覚が慣れない。上京当時(約40年前)400〜500円が800〜900円に上がるまで30年かかっていたのがここ数年で一気に上がった。
○セプテンバー5(2024=Tim Fehlbaum)95分 久々に前目(3列目)で鑑賞。ほぼ視界いっぱいのスクリーンの大きさで前の列に他の観客がいなかったので没入感は大きいが、字幕を読む為に視点の移動が必要で、後列の客の存在が気になる(1回軽く蹴られた)ので、最後列の鑑賞とどちらが良いか、なんとも言えない。真ん中あたりに通路がある劇場なら作品内容に関わらず前方ブロック最後列がベスト。多少蹴られても気にならないようなエンタメ超大作なら前目の方がベター。じっくり人物の感情を追うような映画、できるだけ集中したいアート系なら最後列の方がいいかも。
○夜食はごはん1個、皿うどん+たまご、ポイント、ひねり揚げ、焼酎お湯割り3杯。
●2025.02.19(水)はれ(寒い)
○夕方、皿ラーメン(レンジ5分)塩コショウだけで充分おいしい。
○夕食は石狩鍋、納豆、キムチ、ごはん1.5杯、焼酎お湯割り。
○夜食は石狩鍋残り、ごはん1杯、おにぎり1個、ゆでたまご、ひねり揚げ、ポンスケ、焼酎お湯割り2杯。
●2025.02.20(木)はれ/くもり(寒い)
○夕方、ガーデンプレイス前から新橋通りを下って臨川図書館。途中から新聞を音を立ててめくるジジイが横に座る。完全に無音は無理にしてもゆっくりなるべく音を立てないようにめくる事は可能なのに、そうしない人間の心理は正直よく判らない。無神経なのか、本人が他人が出す音が全く気にならないのか。いずれ僕とは違う種類の人間。
○夕食はカップそば+コロッケ、ごはん1個、キムチ。
○夜食は生クリームパン、コロッケ2個。
○自由が丘駅前の不二屋書店閉店。
○つば九郎の件はあくまで裏の話として公表せずに中の人を交代で良かったと思う。現状の公表の仕方だと5歳の子供に「つば九郎死んじゃったの?」と訊かれたら返答に困る。
●2025.02.21(金)くもり
○夕食はカップそば+たまご、キムチ、ライトミール。
○夜食は温奴、ごはん1個、焼酎お湯割り2杯。
●2025.02.22(土)くもり/はれ
○清水vs新潟、NHK-BSに比べてDAZNは約40秒遅延。前からこんなに遅延してったっけ?
○夕方、ライトミール、皿うどん。
○ドラマ「The Pitt」#7#8。ロビーのトラウマがだんだん明らかになってくる。
○夕食はシチュー、野菜ばさみチキン、大根とシーチキンのサラダ、キムチ、ごはん1.5杯、ワイン。
○夜食はシチュー、ごはん1杯、温奴、ゆでたまご、ひねり揚げブラックペッパー、焼酎お湯割り2杯。
○またまたnasne認識されなくなる。一体何回目か。電源OFF→ON、ドコモhome5Gリセット効果なし。
●2025.02.23(日)はれ/くもり
○nasneのIPステータスランプ点滅→最初に試すのはLANケーブル指し直し(今回はこれで復旧)。
○花と嵐とギャング(1961=石井輝男)83分 U-NEXT Nouvelle Vagueな趣もある珍作
○夕食はさつまいもフライ、ナスの煮浸し、照り焼きチキン、寿司、金麦、日本酒。
○夜食は皿ラーメン、ポンスケ、日本酒お湯割り、焼酎お湯割。
●2025.02.24(月)はれ
○夕方、皿うどん、キムチ、ライトミール。
○夕食ははごろも缶、ゆでたまご、キムチ、インスタント味噌汁、ごはん2個。
○那須川天心の試合、2回ダウンしそうになる。2回目は尻もち寸前。98-92/97-93/97-93はホームタウンデシジョン過ぎるのでは?
○夜食はミニチキンラーメン、チーズ、ポンスケ、チーズクラッカー、ウイスキーお湯割り3杯。
●2025.02.25(火)はれ
○ほんの数回のつもりでまたまたMatch Factory!30分以上やってしまう。今度こそやめよう。いったい何回このくだりを繰り返すのか。
○夕食はサバ水煮缶、温奴、キムチ、インスタント味噌汁、ごはん1個、ミニチキンラーメン、日本酒3杯。
●2025.02.26(水)はれ
○日比谷線で移動して六本木交差点方面出口を出る。裏通りを歩いて見るが作家教室があったビルは既に存在していないようだ。はなまるうどんで温たまぶっかけ460円。
○キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド(2025=Julius Onah)118分 ※Anthony Mackie
Harrison Ford演じる大統領が悪い奴に操られて最後は赤いハルクになる。予想以上でも予想以下でもないエンタメとしてほどほどの面白さ。悪役は多分過去作に登場したのだろうが全然覚えてない。
○交差点を渡ってマハラジャ物語があるビルを探してみるが見覚えがあるビルはない。帰宅後に探すと当時の名刺があった。六本木7-14-1東李閣ビル5F。UTAiBA(ウタイバ)というカラオケバーになっていたようだ。建て替え工事中だったビルが多分そうなのだろう。六本木WAVE(CINE-VIVANT六本木)、マハラジャ物語、作家教室、青山ブックセンター、吉野家。80年代〜90年代に行った事がある場所は全ていまはない。当時からあるのはアマンドだけだがこの店には多分入った事がない。
○ジップアップフリースのジッパーを一番上まで上げると下がらなくなる。恵比寿駅のトイレの洗面台で何度か引っ張ってみるが駄目。ネットで買った安物のジッパー取っ手、バッタモンだったっぽい。
○夕食は豚しゃぶ、キムチ、ごはん1個、金麦500。
○24年のマンガの推定売上額7043億円(初の7000億円超え、電子のシェア70%以上)。
○日刊スポーツ「政界地獄耳」 “彼らの財務省前の行動が世論を作るので効果がないとは言い切れない部分が見出されている”一読で意味が判りにくい文章。〈世論を作る効果がないとは言い切れない〉と言いたいのだろうか? このコラムは年々文章の質が落ちている印象。
●2025.02.27(木)はれ
○昼間、皿うどん、ポンスケ、チーズクラッカー。
○夕食はカップそば+たまご、サラダチキン、高菜、ごはん1個、焼酎。日本酒とかんちがいしてグラス並々の焼酎を温めてストレートで。道理で濃いと思った。
○夜食は冷奴、ゆでたまご、キムチ、ひねり揚げ、焼酎お湯割り3杯分。
○昨年の人口自然減約90万人はインパクトがある数字。もう少し死亡数が増えて出生数が減れば自然減100万。自然減100万が60年続けば人口は半分になる。
●2025.02.28(金)くもり
○夕食はレトルトカレー。ごはんたくさんよそいすぎてあまったのでふりけで。多分3杯分以上。
○夜食はゆでたまご、ミニチキンラーメン、ひねり揚げ、焼酎お湯割り2杯。
○新宿アルタ閉館。帝国劇場建て替えで閉館(3代目は2030年開業予定)。
●2025.03.01(土)はれ
○「ドリームシナリオ」amazon。噂通りの変な映画。
○夕食は水炊き、鶏唐揚げ、ごはん1.5杯、金麦。
○夜食はゆでたまご、チーズクラッカー、ポンスケ、ウイスキー水割り2杯。
○腰痛出る。
●2025.03.02(日)はれ(暖かい)
○腰痛があるので久々のロングウォーク。目黒川遊歩道をどんどん行って羽根木公園。約75分。初夏のような陽気。ひなたを歩くと暖かいというより暑い。予報は19℃だったが実際は22℃。東松原から井の頭線で神泉、ピーコック寄って帰宅。
○歩いている時は平気だったが座ると若干腰痛。
○昭和残侠伝(1965=佐伯清)U-NEXT
これが「健さん」のキャラ。この作品以前の現代物の軽い現代の若者キャラは似合わない。「健ちゃん」と呼びたくなる。
○夕食はポテトフライ他全6種、とろろお吸い物、寿司、金麦、日本酒。
○夜食はひねり揚げ、ポンスケ、焼酎お湯割り2杯。
コメント