EVER LASTING MOMENT VOL.21

2025年5月1日発行

■EVER LASTING MOMENT VOL.21
○昭和の薫り漂うWEBマガジン
○推奨年齢50歳以上
○無駄に過激な性的描写閲覧注意(R18)
○小説/散文/妄想/企画 或れ此れ其れ何れなんでも有り
○誤字脱字間違い辻褄合わず各自適宜補完にてよろしく哀愁

いずれ一夜の夢ならば
呑んで謡って ホイのホイのホイ
今宵とことん ホンダラッタホイホイ

〜コンテンツ〜
■映画/ドラマ/スポーツなど
■1975年(昭和50年)
■U-NEXT見放題
■島耕作(課長65〜67)
■me and me
■1985年日記(04/15月〜04/28日)
■2025年日記(04/14月〜04/27日)

———————————————————————————————————————

■映画/ドラマ/スポーツなど
●2025年
○べらぼう(大河ドラマ)横浜流星
○あんぱん(朝ドラ)今田美桜
○クジャクのダンス、誰が見た?(TBS 土曜22:00)※広瀬すず
○御上先生(TBS 日曜21:00)※松坂桃李
○阿修羅のごとく(Netflix)全7話 ※是枝裕和監督
○SHOGUN 将軍(Disney+)全10話 ※真田広之
○ザ・ピット ピッツバーグ緊急医療室(U-NEXT)全15話 ※金曜日11:00更新 ※Noah Wyle
○STAR WARS キャシアン・アンドー2(Disney+)全12話 ※水曜日更新
○01/03金 ビーキーパー(2024=David Ayer)105分 ※Jason Statham
○01/03金 ぼくらのふしだら(2024=小林大介)74分
○01/10金 エマニュエル(2024=Audrey Diwan)105分
○01/10金 劇映画 孤独のグルメ(2025=松重豊)110分
○01/17金 敵(2023=吉田大八)103分 ※長塚京三 ※筒井康隆原作
○01/17金 サンセット・サンライズ(2024=岸善幸)139分 ※宮藤官九郎脚本
○01/17金 アーサーズ・ウイスキー(2024=Stephen Cookson)95分 ※Diane Keaton
○01/17金 アプレンティス ドナルド・トランプの創り方(2024=Ali Abbasi)123分
○01/17金 トワイライト・ウォリアーズ 決戦! 九龍城砦(2024=Soi Cheang)125分
○01/24金 TOUCH タッチ(2024=Baltasar Kormakur)122分
○01/24金 57秒 復讐のタイムループ(2023=Rusty Cundieff)99分
○01/24金 アンダーニンジャ(2025=福田雄一)123分
○01/24金 嗤う蟲(2024=城定秀夫)99分
○01/31金 ザ・ルーム・ネクスト・ドア(2024=Pedro Almodovar)107分
○01/31金 リアル・ペイン 心の旅(2024=Jesse Eisenberg)90分
○01/31金 映画を愛する君へ(2024=Arnaud Desplechin)88分
○01/31金 パピヨン(1973=Franklin J. Schaffner)151分
○02/07金 ファーストキス 1ST KISS(2025=塚原あゆ子)124分 ※松たか子 ※坂元裕二脚本
○02/07金 ショウタイムセブン(2025=渡辺一貴)98分 ※阿部寛
○02/07金 誰よりもつよく抱きしめて(2025=内田英治)124分 ※久保史緒里
○02/08土 ナマズのいた夏(2024=中川究矢)88分 ※架乃ゆら
○02/13木 コブラ会 最終シーズンPART3(Netflix)
○02/14金 キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド(2025=Julius Onah)118分 ※Anthony Mackie
○02/14金 セプテンバー5(2024=Tim Fehlbaum)95分 ※Peter Sarsgaard
○02/14金 愛を耕すひと(2023=Nikolaj Arcel)127分 ※Mads Mikkelsen
○02/14金 ドライブ・イン・マンハッタン(2023=Christy Hall)100分 ※Dakota Johnson
○02/14金 ブレックファスト・クラブ(1985=John Hughes)97分 ※Molly Ringwald
○02/14金 Broken Rage(2024=北野武)62分(amazon)
○02/21金 ブルータリスト(2024=Brady Corbet)215分 ※Adrien Brody
○02/21金 ゆきてかへらぬ(2025=根岸吉太郎)128分 ※広瀬すず
○02/28金 ANORA アノーラ(2024=Sean Baker)139分 ※Mikey Madison ★アカデミー作品賞
○02/28金 名もなき者 (2024=James Mangold)140分 ※Timothee Chalamet
○02/28金 ジュ・テーム、ジュ・テーム(1968=Alain Resnais)96分 ※Claude Rich
○03/07金 ウィキッド ふたりの魔女(2024=Jon M. Chu)161分 ※Ariana Grande
○03/07金 プレゼンス 存在(2024=Steven Soderbergh)84分
○03/07金 フライト・リスク(2024=Mel Gibson)91分 ※Mark Wahlberg
○03/07金 バッドランズ(1973=Terrence Malick)94分 ※Martin Sheen ※長編初監督作品
○03/07金 白夜(1971=Robert Bresson)83分 ※Isabelle Weingarten
○03/20木 教皇選挙(2024=Edward Berger)120分 ※Ralph Fiennes
○03/20木 悪い夏(2025=城定秀夫)114分 ※北村匠海
○03/28金 ミッキー17(2025=Bong Joon-Ho)137分 ※Robert Pattinson
○03/28金 ベイビーガール(2024=Halina Reijn)114分 ※Nicole Kidman
○04/04金 アンジェントルメン(2024=Guy Ritchie)120分
○04/04金 片思い世界(2025=土井裕泰)※広瀬すず
○04/04金 HERE 時を越えて(2024=Robert Zemeckis)104分
○04/11金 A LEGEND 伝説(2024=Stanley Tong)129分 ※Jackie Chan
○04/11金 アマチュア(2025=James Hawes)123分 ※Rami Malek
○04/11金 プロフェッショナル(2024=Robert Lorenz)106分 ※Liam Neeson
○04/11金 ゴーストキラー(2024=園村健介)104分 ※髙石あかり
○04/18金 名探偵コナン 隻眼の残像(2025=重原克也)110分 ※劇場版㉘
○04/18金 カップルズ(1996=Edward Yang)120分
○04/23水 新幹線大爆破(2025=樋口真嗣)134分 Netflix
○04/25金 マインクラフト ザ・ムービー(2025=Jared Hess)101分
○04/25金 異端者の家(2025=Scott Beck他)111分 ※Hugh Grant
○04/25金 けものがいる(2023=Bertrand Bonello)146分 ※Lea Seydoux
○04/25金 パーティーガール(1995=Daisy Von Scherler Mayer)94分
○04/25金 花まんま(2025=前田哲)118分 ※鈴木亮平
○04/25金 今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は(2024=大九明子)127分
○05/02金 サンダーボルツ*(2025=Jake Schreier)127分
○05/05月 ウォーキング・デッド デッド・シティシーズン2 全8話 U-NEXT
○05/09金 パディントン 消えた黄金郷の秘密(2024=Dougal Wilson)107分
○05/11日 大相撲5月場所
○05/16金 サブスタンス(2024=Coralie Fargeat)142分 ※Demi Moore
○05/16金 ガール・ウィズ・ニードル(2024=Magnus von Horn)123分 ※モノクロ
○05/23金 ミッションインポッシブル ファイナル・レコニング(2025=Christopher McQuarrie)
○06/06金 MaXXXine マキシーン(2024=Ti West)103分
◯06/06金 国宝(2025=李相日)175分 ※吉沢亮
◯06/06金 見える子ちゃん(2025=中村義洋)98分 ※原菜乃華
◯06/14土 サッカークラブW杯アメリカ大会(新方式、32チーム、07/13日決勝)
◯06/20金 メガロポリス(2024=Francis Ford Coppola)138分
◯06/20金 Mr.ノボカイン(2025=Dan Berk)110分
○06/20金 28年後…(2025=Danny Boyle)
○06/20金 ルノワール(2025=早川千絵)
○06/27金 F1 エフワン(2025=Joseph Kosinski)
○06/27金 アスファルト・シティ(2023=Jean-Stephane Sauvaire)125分 ※Sean Penn
○09/05金 遠い山なみの光(2025=石川慶)※カズオ・イシグロ原作
○09/12金 デビスカップ(有明)
○09/13土 世界陸上(東京)
○09/29月? ばけばけ(朝ドラ)髙石あかり
○11/06木 ストレンジャー・シングス 未知の世界最終シーズン(Netflix)
○11/21金 果てしなきスカーレット(2025=細田守)
●2026年
○1月 豊臣兄弟!(大河ドラマ)仲野太賀
◯02/06金 ミラノ・コルティナ五輪
○03/05木 第6回WBC東京ラウンド
○03/17火 第6回WBC決勝
○4月 風、薫る(朝ドラ)※見上愛
○05/22金 STAR WARS マンダロリアン・アンド・グローグー(2026=Jon Favreau)
◯06/11木 サッカーW杯アメリカ/カナダ/メキシコ大会
○8月 Jリーグ開幕(秋春制第1シーズン)
●2027年
○1月 逆賊の幕臣(大河ドラマ)※松坂桃李
○05/28金 STAR WARS スターファイター(2027=Shawn Levy)※Ryan Gosling ※全米公開予定日
○世界陸上(北京)
○バスケW杯
○ラグビーW杯オーストラリア ※20→24に増加?
●2028年
○EURO2028イギリス/アイルランド
○07/14金〜07/30日 ロサンゼルス五輪
●2029年
○世界陸上(バーミンガム?)
●2030年
○02/01金〜2/17日 フランスアルプス五輪
○サッカーW杯モロッコ/ポルトガル/スペイン大会(100周年記念大会)
●2031年
○世界陸上
●2032年
○EURO2032イタリア/トルコ
○07/23金〜08/08日 ブリスベン五輪
●2034年
○ソルトレイクシティー・ユタ五輪
○サッカーW杯サウジアラビア大会

———————————————————————————————————————

■1975年(昭和50年)
★映画(12/28土は1974年)
○12/28土 男はつらいよ 寅次郎子守唄(1974=山田洋次)104分 U-NEXT ※十朱幸代
○12/28土 ザ・ドリフターズの極楽はどこだ!!(1974=渡辺祐介)94分 U-NEXT
○12/28土 伊豆の踊子(1974=西河克己)82分 U-NEXT ※山口百恵
○12/28土 新仁義なき戦い(1974=深作欣二)98分 U-NEXT ※菅原文太
○12/28土 エスパイ(1974=福田純)94分 amazon有料 ※藤岡弘
○12/28土 田園に死す(1974=寺山修司)102分 U-NEXT ※八千草薫
○01/15水 ゴールド(1974=Peter Hunt)120分 U-NEXT ※Roger Moore
○01/15水 ドラゴンへの道(1972=Bruce Lee)100分 U-NEXT ※Bruce Lee
○01/15水 日本任侠道 激突篇(1975=山下耕作)95分 U-NEXT ※高倉健
○01/15水 ザ・カラテ3 電光石火(1975=野田幸男)86分 U-NEXT ※山下タダシ
○02/01土 どてらい男(1975=古澤憲吾)87分 ※西郷輝彦
○02/08土 サブウェイ・パニック(1974=Joseph Sargent)104分 U-NEXT ※Walter Matthau
○02/08土 ボルサリーノ2(1974=Jacques Deray)90分 U-NEXT ※Alain Delon
○02/15土 青春の門(1975=浦山桐郎)188分 U-NEXT ※田中健
○02/15土 仁義の墓場(1975=深作欣二)93分 U-NEXT ※渡哲也
○02/15土 少林寺拳法(1975=鈴木則文)87分 U-NEXT ※千葉真一
○02/22土 離愁(1973=Pierre Granier-Deferre)95分 U-NEXT ※Jean-Louis Trintignant
○03/01土 オデッサ・ファイル(1974=Ronald Neame)130分 amazon有料 ※Jon Voight
○03/01土 暗黒街の顔役(1974=Menahem Golan)110分 ※Tony Curtis
○03/08土 まむしと青大将(1975=中島貞夫)91分 U-NEXT ※菅原文太 ※まむしシリーズ⑨
○03/15土 吶喊(1975=岡本喜八)93分 U-NEXT ※高橋悦史
○03/15土 続・愛と誠(1975=山根成之)89分 U-NEXT ※早乙女愛
○03/15土 メカゴジラの逆襲(1975=本多猪四郎)83分 U-NEXT ※平田昭彦
○03/21金 ザッツ・エンタテインメント(1974=Jack Haley Jr.)U-NEXT ※Fred Astaire
○04/01火 襟裳岬(1975=加藤彰)94分 U-NEXT ※山口いづみ
○04/05土 大脱獄(1975=石井輝男)91分 U-NEXT ※高倉健
○04/12土 チャイナタウン(1974=Roman Polanski)130分 ※Jack Nicholson
○04/12土 スローターハウス5(1972=George Roy Hill)104分 U-NEXT ※Michael Sacks
○04/26土 ゴッドファーザーPARTII(1974=Francis Ford Coppola)202分 U-NEXT ※Al Pacino
○04/26土 潮騒(1975=西河克己)92分 U-NEXT ※山口百恵
○04/26土 県警対組織暴力(1975=深作欣二)100分 U-NEXT ※菅原文太
○05/03土 薔薇のスタビスキー(1974=Alain Resnais)118分 U-NEXT ※Jean-Paul Belmondo
○05/17土 オリエント急行殺人事件(1974=Sidney Lumet)128分 ※Albert Finney
○05/17土 ロンゲスト・ヤード(1974=Robert Aldrich)121分 amazon有料 ※Burt Reynolds
○05/24土 喜劇 特出しヒモ天国(1975=森崎東)78分 ※山城新伍
○05/24土 日本暴力列島 京阪神殺しの軍団(1975=山下耕作)93分 U-NEXT ※小林旭
○05/31土 ブレイクアウト(1975=Tom Gries)96分 U-NEXT ※Charles Bronson
○05/31土 ファントム・オブ・パラダイス(1974=Brian De Palma)92分
○05/31土 吾輩は猫である(1975=市川崑)116分 U-NEXT ※仲代達矢
○06/07土 卒業試験(1974=Sigi Rothemund)88分 U-NEXT ※Sylvia Kristel
○06/07土 昭和枯れすすき(1975=野村芳太郎)87分 U-NEXT ※高橋英樹
○06/07土 資金源強奪(1975=深作欣二)92分 ※北大路欣也
○06/07土 青い性(1975=小平裕)81分 ※三東ルシア
○06/28土 タワーリング・インフェルノ(1974=John Guillermin)165分 ※Steve McQueen
○07/01火 東京エマニエル夫人(1975=加藤彰)70分 U-NEXT ※田口久美
○07/05土 新幹線大爆破(1975=佐藤純彌)152分 U-NEXT ※高倉健
○07/26土 ローラーボール(1975=Norman Jewison)125分 ※James Caan
○08/02土 男はつらいよ 寅次郎相合い傘(1975=山田洋次)91分 U-NEXT ※浅丘ルリ子
○08/02土 ザ・ドリフターズのカモだ!!御用だ!!(1975=瀬川昌治)91分 U-NEXT
○08/02土 デルス・ウザーラ(1975=黒澤明)141分
○08/09土 暴力金脈(1975=中島貞夫)95分 U-NEXT ※松方弘樹
○08/09土 青い山脈(1975=河崎義祐)93分 ※三浦友和 ※4回目の映画化
○08/09土 花の高2トリオ 初恋時代(1975=森永健次郎)88分 U-NEXT
○08/09土 けんか空手 極真拳(1975=山口和彦)88分 U-NEXT ※千葉真一
○08/09土 続・青い体験(1974=Salvatore Samperi)96分 U-NEXT ※Laura Antonelli
○08/30土 トラック野郎 御意見無用(1975=鈴木則文)98分 U-NEXT
○08/30土 帰って来た女必殺拳(1975=山口和彦)77分 U-NEXT ※志穂美悦子
○09/06土 フレンチ・コネクション2(1975=John Frankenheimer)119分 Disney+ ※Gene Hackman
○09/06土 潮騒(1974=Philippe Labro)83分 U-NEXT ※Yves Montand
○09/06土 金環蝕(1975=山本薩夫)155分 U-NEXT ※宇野重吉
○09/06土 動脈列島(1975=増村保造)121分 U-NEXT ※田宮二郎
○09/20土 爆発! 暴走族(1975=石井輝男)86分 U-NEXT ※岩城滉一
○09/27土 本陣殺人事件(1975=高林陽一)106分 U-NEXT ※中尾彬
○10/10金 ストリートファイター(1975=Walter Hill)93分 U-NEXT ※Charles Bronson
○10/14火 神戸国際ギャング(1975=田中登)98分 U-NEXT ※高倉健
○10/18土 極道社長(1975=中島貞夫)82分 U-NEXT ※梅宮辰夫
○10/25土 レニー・ブルース(1974=Bob Fosse)111分 U-NEXT ※Dustin Hoffman
○10/31金 ヤング・フランケンシュタイン(1974=Mel Brooks)106分 U-NEXT ※Gene Wilder
○11/01土 愛の嵐(1974=Liliana Cavani)117分 U-NEXT ※Charlotte Rampling
○11/01土 シャンプー(1975=Hal Ashby)111分 amazon有料 ※Warren Beatty
○11/01土 アイガー・サンクション(1975=Clint Eastwood)128分 ※Clint Eastwood
○11/01土 新仁義なき戦い 組長の首(1975=深作欣二)98分 U-NEXT ※菅原文太
○11/08土 ミスター・ノーボディ(1973=Tonino Valerii)116分 U-NEXT ※Henry Fonda
○11/08土 祭りの準備(1975=黒木和雄)117分 U-NEXT ※江藤潤
○11/22土 アリスの恋(1974=Martin Scorsese)112分 U-NEXT ※Ellen Burstyn
○11/22土 激突! 合気道(1975=小沢茂弘)82分 U-NEXT ※千葉治郎
○11/29土 コンドル(1975=Sydney Pollack)118分 U-NEXT ※Robert Redford
○11/29土 友情(1975=宮崎晃)92分 U-NEXT ※渥美清
○12/06土 ジョーズ(1975=Steven Spielberg)124分 U-NEXT ※Roy Scheider
○12/06土 強盗放火殺人囚(1975=山下耕作)91分 U-NEXT ※松方弘樹
○12/13土 ピンク・パンサー2(1975=Blake Edwards)113分 ※Peter Sellers
○12/13土 暗闇にベルが鳴る(1974=Bob Clark)98分 ※Olivia Hussey
○12/20土 続エマニエル夫人(1975=Francis Giacobetti)88分 U-NEXT ※Sylvia Kristel
○12/20土 絶唱(1975=西河克己)96分 ※山口百恵
○12/20土 裸足のブルージン(1975=藤田敏八)88分 ※和田アキ子
○12/24水 濡れた欲情 ひらけ!チューリップ(1975=神代辰巳)76分 U-NEXT ※芹明香
○12/27土 男はつらいよ 葛飾立志篇(1975=山田洋次)97分 U-NEXT ※桜田淳子
○12/27土 正義だ!味方だ!全員集合!!(1975=瀬川昌治)95分 U-NEXT
○12/27土 トラック野郎 爆走一番星(1975=鈴木則文)96分 U-NEXT ※あべ静江
○12/27土 けんか空手 極真拳(1975=山口和彦)87分 U-NEXT ※千葉真一
★テレビ
○元禄太平記(大河ドラマ)※石坂浩二
○水色の時(朝ドラ)※大竹しのぶ
○おはようさん(朝ドラ)※秋野暢子
○寺内貫太郎一家2(TBS 水曜21:00)75/04/16
○勇者ライディーン(テレ朝 金曜19:00)75/04/04
○前略おふくろ様(日テレ 金曜21:00)75/10/17
○仮面ライダーストロンガー(TBS 土曜19:00)U-NEXT 75/04/05
○欽ドン!(欽ちゃんのドンとやってみよう!)(フジ 土曜19:30)75/04/05
○秘密戦隊ゴレンジャー(テレ朝 土曜19:30)U-NEXT 75/04/05
○8時だョ! 全員集合(TBS 土曜20:00)69/10/04
○UFOロボ グレンダイザー(フジ 日曜19:00)75/10/05
○俺たちの旅(日テレ 日曜20:00)75/10/05
★音楽
○木枯しの二人(伊藤咲子)1974/12/01
○はじめての出来事(桜田淳子)74/12/05
○スモーキン・ブギ(ダウン・タウン・ブギウギ・バンド)74/12/05
○冬の色(山口百恵)74/12/10 ※初のオリコン1位
○私鉄沿線(野口五郎)75/01/20
○22才の別れ(風)75/02/05
○我が良き友よ(かまやつひろし)75/02/05 ※吉田拓郎作詞作曲
○年下の男の子(キャンディーズ)75/02/21
○港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ(ダウン・タウン・ブギウギ・バンド)75/03/25
○心のこり(細川たかし)75/04/01 ※レコ大最優秀新人賞
○シクラメンのかほり(布施明)75/04/10 ※レコード大賞
○想い出まくら(小坂恭子)75/05/25
○十七の夏(桜田淳子)75/06/05
○夏ひらく青春(山口百恵)75/06/10
○誘われてフラメンコ(郷ひろみ)75/07/21
○ロマンス(岩崎宏美)75/07/25
○いちご白書をもう一度(バンバン)75/08/01 ※荒井由実作詞作曲
○時の過ぎゆくままに(沢田研二)75/08/21
★書籍
○複合汚染(有吉佐和子)
★芸能
○ザ・ピーナッツ引退
○キャロル解散
○フォーライフ・レコード設立(吉田,泉谷,陽水,小室)
○ニューミュージック
★スポーツ
○広島カープ初優勝(赤ヘルフィーバー)
○長嶋茂雄新監督(球団史上初の最下位)
○沢松和子ウィンブルドン女子ダブルス優勝
★流行語
○あんたあのコのなんなのサ
○ちかれたビー
○ディスコでフィーバー
★その他
○家庭用ビデオ発売(VHS/ベータ)※約30万円
○プッシュホン式公衆電話
○沖縄国際海洋博覧会
○エリザベス女王来日
○田部井淳子女性初のエベレスト登頂
○ベトナム戦争終戦
○カンボジア開放(ロン・ノル政権崩壊)
*参照サイト・参考文献
https://moviewalker.jp/list/1975/
現代風俗史年表

———————————————————————————————————————

■日々是雑感2025

★田中(37)2回7安打6失点。現状の状態なら前回の5回1失点は稀な幸運で5回4失点くらいなら御の字と思っていたので驚きはない(4/17)

★朝ドラ「あんぱん」第15話ラスト前の松嶋菜々子・北村匠海・今田美桜のシーン、やたらとラインをまたいでカットごとに光源が変わっているように見える不自然なカット割り(松嶋・北村と今田が別撮りの可能性?)。朝ドラと大河ドラマにはこういう不自然なカット割りが結構な割合である(4/18)

★「機動戦士ガンダム ジークアクス」#1#2、FireTVstickを点けたらドーンと表示されたので一応さわりだけでも見ておこうか、と思って見始めて、キャラデザをちらっと見た程度でストーリーや設定は全く知らなかったので、オールドファンとして驚きつつ楽しんだ。#2はTVシリーズもしっかり見ていないと味わい切れないSEや音楽の使い方(CM前後のアイキャッチ、シャアが来る)。基本設定は「もしもシャアがガンダムとホワイトベースを鹵獲してジオンが勝っていたら」の世界で、キシリアもマ・クベもシャリア・ブルも生きている。#2に登場しなかったララァの魂は主人公の少女に宿っているのか?(4/18)

★「STAR WARS キャシアン・アンドー2」#1#2#3 Disney+ STAR WARSと思ってみるとかったるい。本家サーガなら冒頭の流れる字幕でさえ触れない細部を長々とドラマにしている印象。STAR WARS=単純明快なストーリーがどんどん進むと血肉化されてしまっているので複雑な人間ドラマを丁寧に描写されてもどこか体が受け付けないような感覚。リアルな展開をホメている人が多いようだが、本当にリアルならば帝国軍の主力戦闘機があんなに簡単に盗まれない。こういうドラマは世の中にたくさんあるのであえてSTAR WARSでやらなくてもいい。極論、STAR WARSはドッグファイトとライトセーバーチャンバラと程々のフォースとドロイドのコントと壮大な世界観があれば、毎回同じような話と判りやすい人間関係で僕は全然OK(4/26)

★日刊スポーツのテレビ週間視聴率ベスト20、⑪以下は全て10.0未満、⑲⑳は8.9。8%台が掲載されているのは初めて見る気がする。数年後には10%を超える番組は殆どないという状況になるのだろう(4/29)

★若手の評論家・専門家が話し言葉でよく使う「〜と思っていて」という表現が毎回ひっかかる。評論家・専門家であってもいずれ広義の個人的意見なのだから断定して言って欲しい。あるいは次に話す事を一瞬整理する間として使っているのか?(4/30)

———————————————————————————————————————

■島耕作

●島耕作プロフィール
生年月日 1947(昭和22)09.09(乙女座/B型)
出身地 山口県岩国市
出身校 私立鷹水学園高校
出身校 早稲田大学法学部(1970年卒業)
資格 普通自動車免許
資格 実用英語技能検定1級
身長 177㎝
父親はサラリーマン
母親は呉服商
ひとりっ子
大学時代ESS
好きな食べ物 サラミ 
好きな食べ物 トリュフ
好きな食べ物 オリーブオイル
嫌いな食べ物 酸っぱいもの
ワインに詳しい
バリ島が好き
77年結婚、89年離婚(怜子)
12年再婚(島耕作65歳、大町久美子45歳)
長女 奈美(79年誕生)
孫 耕太郎(03年誕生)
*出典「島耕作クロニクル 連載30周年記念エディション」

●島耕作職歴
1970年4月 初芝電器産業株式会社入社
1970年11月 本社営業本部 販売助成部屋外広告課
1971年11月 本社営業本部 販売助成部制作課
1976年1月 本社営業本部 販売助成部制作課主任
1980年3月 本社営業本部 販売助成部制作課係長
1983年5月 本社営業本部 販売助成部宣伝課課長 *課長島耕作①
1985年1月 ハツシバアメリカ NY支社宣伝部 *課長島耕作①②
1986年1月 本社営業本部 販売助成部宣伝課課長 *課長島耕作③④
1987年5月 電熱器事業部 営業部宣伝助成課課長(京都)*課長島耕作④⑤  
1988年5月 本社営業本部 販売助成部ショールーム課課長 *課長島耕作⑥⑦⑧
1990年5月 フィリピンハツシバ マーケティングアドバイザー
1990年11月 本社営業本部販売助成部総合宣伝課課長
1992年2月 本社総合宣伝部部長
1999年1月 初芝電産貿易株式会社代表取締役専務(出向)
1999年9月 サンライトレコード株式会社代表取締役専務(出向)
2001年4月 本社市場調査室
2001年5月 福岡初芝販売センター代表取締役専務(出向)
2001年10月 福岡初芝販売センター代表取締役社長(出向)
2002年2月 本社取締役九州地区担当役員
2002年6月 本社取締役上海地区担当役員上海初芝電産董事長
2005年2月 本社常務取締役中国担当役員
2006年11月 本社専務取締役
2008年5月 初芝五洋ホールディングス株式会社代表取締役社長
2013年7月 TECOT代表取締役会長
2019年8月 TECOT相談役
2022年1月 TECOT相談役退任
2022年3月 株式会社島耕作事務所設立 UEMATSU塗装工業社外取締役
※2010年1月社名変更(初芝五洋ホールディングス→TECOT)
*出典Wikipedia

●課長065 MISTY
◯苫米地社長からクビを宣告される
・「そろそろ社長の苫米地、追い出した方がいい」(大泉笙子→副社長・大泉)
・苫米地社長に派閥に入るように誘われて断る(専務の久米と石渡同席)
・久美子に誘われてホテルでセックス・情報交換
・大町愛子とコンタクトできないと苫米地に報告(事実)→クビを宣告される
※セックスは少しのためらいと多大なる罪悪感がある方が燃え上がる(P23)
*本社営業本部 販売助成部ショウルーム課課長
*課長 島耕作 第8巻(1990)

●課長066 私の悲しみ(TRISTEZA)
◯クビを逃れる為の作戦を練る
・久美子、グレちゃんと3人で会食(大泉を社長にするしかない)
・典子に電話で相談(松本常務の持ち株メモ)
・久美子、苫米地社長の面会を断る
*本社営業本部 販売助成部ショウルーム課課長
*課長 島耕作 第8巻(1990)

●課長067 ON A SLOW BOAT TO CHINA
◯典子が大泉に持ち株メモを渡す
・典子が大泉にピロートークの流れで偶然を装って松本常務の持ち株メモを渡す
・大泉が樫村に相談、切り札は大町愛子、樫村は実弾攻撃を画策、大泉が本気を出す
・今野に「いまからでも苫米地に……」と言われて断る
*本社営業本部 販売助成部ショウルーム課課長
*課長 島耕作 第8巻(1990)

———————————————————————————————————————

■U-NEXT見放題(R18)
※自然に感じられる画を重視してチェック(顔面テカリ否定派)
※女優を生かすも殺すも髪型/メイク/衣装/撮る角度/照明次第
※現在は配信停止になっている可能性があります

●YN(24)素人ホイホイ(2024年2月)72分
○普通の学生風、バスト普通、毛無、顔も体型も普通っぽいのが良い
○カップルハメ撮り設定、DK壁斜め/ロフトの部屋(モノが多くて雑然としているリアル感)
○バック固定アオリ全景、そこそこかわいい表情(35分頃)
○立ちバック固定アオリ正面揺れるバスト(44分頃)
○あまり目を開けない丁寧なフェラ(54分頃)
○Tシャツだけ(下半身裸)でハンバーガー食べる(71分頃)

●ML(21)素人ホイホイ (2024年2月)79分
○普通の学生風、笑顔がアイドル顔、角度によって川栄李奈のいとこ、バスト小さめ、毛有、顔も体型も普通っぽいのが良い
○カップルハメ撮り設定、DK壁斜め/ロフトの部屋(モノが多くて雑然としているリアル感)
○バスルームスマホ撮り縦画面、色味良くテカリがあまり気にならない、仁王立ちフェラ(16分頃〜)
○女性が動く後背位(34分頃)
○暗めの画で雑多な部屋が見えるリアルカップル感ある騎乗位、下だけ裸ならもっと良かった(28分頃)
○ノーブラノーパンTシャツ1枚で宅配受取(45分頃)

●SOD女子社員 石川陽波(25)(2024年2月)111分
○一見普通の会社員風、角度と光によってはかわいく見える、スレンダー、微乳、毛無
○冒頭金網バックの真正面顔、頬骨の張り具合がはっきり判る角度と光で全然かわいく見えない
○バスケのゴールが設置されている屋上は実際のSOD?(2分頃)
○いきなり着衣即ハメではなくカットを割っている、日常の風景で下着だけおろして立ちバックは設定としてはグッド、男優のルックが強烈ぎるすぎる、男優も普通の会社員風で仕事の打ち合わせを笑顔で続けながら当たり前のように即ハメするパターンを見てみたい(6分頃〜)
○リモート面談中に着衣ハメ、左右分割場面、「その部署に入って……」の台詞にシンクロして挿入ならもっとよかった(41分頃〜)
○マッサージから着衣ハメ(最後は全裸)、赤みがかった光悪くないが寄ると若干テカる、このシーンの髪型が一番かわいく見える(76分頃〜)

———————————————————————————————————————

■me and me
※性的描写有り(R18)

 子供の頃におかあさんと一緒のふとんで寝ていた時のような、懐かしい暖かさに包まれたような夢を見て、目を覚ますと、私の隣に 〈私〉がいた。
 素っ裸の女の子。
 私と全く同じ顔。
 口元に手を近づけるとちゃんと息をして眠っている。
 両親は海外旅行中で私ひとりしかいないこの家に、私と全く同じ顔の〈私〉がこっそり忍び込んで、服を全部脱いで、私のベッドに潜り込んで寝ている?
 んな事あるわけないじゃん。
 って事はこれは夢だ。
 自分の部屋で目を覚ましたけど、まだ夢の中だった、って夢。
 前にもこんな夢を見た事があって、その時は、夢の中で、寝坊して遅刻しそうになって、いそいで顔を洗ったりしてた。
 〈私〉が登場する夢は初めて見る。
 ほっぺをつねってみるとちゃんと痛い。
 ずいぶんリアルな夢だなあ。
 全然夢とは思えない。 
 手を伸ばして〈私〉の胸に触れてみる。
 どうせ夢なんだから何してもへっちゃらだもん。
 いつもお風呂で(大きくなあれ)と念じながら、揉み上げるようにして洗っている私のより、ちょっと大きい。
 その先端の部分も、なんていうか、私のより、しっかり主張してる感じ。
 これがオトコを知ってるカラダなのかな?
 なぜか、なんの脈絡もなく、そんな考えが頭に浮かんだ。
 いつも寝る前に自分でやるように、指でつまんで、少し強めにこすりあげるように触れてみると、〈私〉の乳首はすぐに硬くなってきた。
 やっぱり違う。私のとは。
 最初の三倍くらいの大きさになった。
 もう片方の手で同じように自分の乳首を強めにこすりあげると、声を出したくなるような心地よさで、それを続ければ、〈私〉と同じように、硬く大きくなりそうな気がしたけど、なんだか、怖くて、やめた。
 触れるのをやめても〈私〉の乳首はまだ大きくなったまま。
 この夢の中では現実よりも快感が強いって事!?
 麻衣子と一緒にお風呂に入って、ふざけてお互いの胸を触りあったのはいつだっけ。十歳? 十一歳? あの頃の麻衣子の胸は、いまの私と同じくらいだったのに、麻衣子は順調に発育して、私はあの時とあんまり変わってない……。
 ひょっとしてひょっとしたら、麻衣子と弘志先輩がどんどん進展して、麻衣子のココも、こんな風に、しっかりした感じになってたりして!?
 やだ。
 そんなの想像したくない。
 そう思ったら、余計に想像してしまって、一緒にお風呂に入って裸で抱き合ってる麻衣子と弘志先輩の光景が、ありありと浮かんでくる。ちゃんとした大人のキスをしながら、弘志先輩の指が、麻衣子の乳首に触れると、麻衣子の乳首はオトコを知っているかのように、ちゃんと、硬くなる。
 やだ。麻衣子。やめて。私の弘志先輩なんだから。
 麻衣子が憎らしくて、〈私〉の乳首を強くつまむと、
「うーん」
 いきなり、けっこう、大きな声を出して〈私〉が目を覚ました。
「うわあ、懐かしい。高校の時の部屋だ」
〈私〉は私を見て、
「……あなた、桐島香澄、だよね」
「……そうだけど」
「なんか、話が違うなあ……とりあえず、服、着ようっと」
〈私〉は私のタンスを勝手に開けて、私の下着をつけて、私のお気に入りの淡いピンクのワンピースを着て、部屋を見回して、
「あの頃のまんまだ」
「ねえ、ちょっと……」
「あ、この奥の……」
〈私〉は、机の一番下の引き出しを開けて、
「そうそう、この箱この箱。日記とか手紙とか。なに書いてたんだっけ」
「ちょっと、やめてよ。人のもの、勝手に」
「ふうん、そうなっちゃうわけか……なんか、喉かわいちゃった。冷蔵庫になんかあったっけ?」
〈私〉は自分の家のようにダイニングに移動して、冷蔵庫からコーラを出して、私の分もついでくれる。グラスの感触も、コーラの味もしゅわしゅわ感も、まるっきり現実っぽい。
 自分が出てくる夢なんて、初めてみるから、どうしていいか、わかんない。私は〈私〉となにを話せばいいの?
「夢じゃなかったりするかもね」私をじっと見て〈私〉が言った。
「え、私の考えてる事、わかるの?」
「いまって西暦何年?」
「1981年でしょ」
「って事は、高校一年かあ……高校生の頃ってリクエストしたから、その通りではあるんだけど」
「いったい全体、なんの話? これって、絶対、夢だよね?」
「ねえ。これって、なんかの手違いだよね。私がふたりいる事になっちゃってるよ」
〈私〉は天井を見上げて声を張り上げた。
『ワタクシがミスしたみたいな言い方はやめて。あなたは、高校生の頃に戻りたいって言ったじゃない?』
 性別不明年齢不詳の妙にくぐもったような声がどこからともなく響いてきた。
「いまの声、誰?」
 私はびっくりして立ち上がって周囲を見回した。
「あれ、あんたにも聞こえるんだ」と〈私〉。
「あなた以外にも、誰かいるの?」
「高校生の頃に戻りたい、ってのはさあ、時かけみたいなヤツでしょ普通。それくらいくらい判るでしょプロなんだから。やり直して」
『約束通り〈高校生の頃〉に戻してますから、こちらにミスはありません……いま、忙しいから、これ以上、話しかけないで』
「ちょっと。約束違反、契約違反、クーリングオフ……」
 拳を振り上げて天井を見上げて〈私〉がわめき続けたが、くぐもったような声は、それっきり聞こえてこない。〈私〉はためいきをついて座り、残ったコーラをのみほした。

「高校生の頃に戻りたいって……あなたは未来から来た私って設定?中身は何歳設定なの?」
 と〈私〉に訊いてみる。
「ちょっと、その 〈設定〉ってやめてくれる?」
「だって、なんか、頭がこんがらがっちゃって」
「ついでに言っとくけど、さっき、寝てる私にヘンな事したでしょ?」
「……してないよ」
「まあ、いいけどね」
「で、何歳設定なの、おねえさん」
「それがよくわかんないだよねえ。この家、むっちゃ懐かしい、って気がするから、この頃からずいぶん生きてるような気もするんだけど」
「なにそれ」
「とにかく、なにかの手違いなのは間違いない」
「おねえさんが私だとしたら、私のこの先の人生がどうなるか、知ってるって事?」
 ひょっとして、私があまりに悩んでるから、未来の〈私〉が、夢で私にアドバイスをしに来てくれた?  
 弘志先輩と麻衣子がどうなるか知ってるの?
 そう思って訊いてみたけど〈私〉はなんにも覚えてない。
「この家に高校生の頃に住んでたのは覚えてるんだけど……」
「役立たずだなあ。わけ判んないからもういい」
 私が〈私〉と一緒にいるこの夢の世界がなんだか怖くなってきた。
 シャワーを浴びて思いっきり顔を洗う。
 洗面台で鏡を見ながらほっぺをパンパン叩く。
 ……覚めない。
 いつもより力を入れて歯を磨く。
 ……覚めない。
 最強にしたドライヤーをおでこに近づける。
 あっちっち。
 ……覚めない。
 ひょっとしてひょっとしたら、これ、夢じゃないって事!?

 ダイニングに戻ると〈私〉はいなくなっている。
 テレビを付けると朝のニュースをやっている。
 玄関から朝刊を持ってきた。
 今日は1981年9月1日火曜日。高校の二学期の始業式。
 三週間前、都大会の最終日、電車の降り際に、麻衣子に「ああ、そうそう、私、弘志先輩とつきあう事になったから」と言われた。
 え、それって、どういう事?
 〈私の弘志先輩〉と麻衣子がつきあう事になったって、どういう事?
 訊き返す間もなく、扉が閉まった。
 テニス部に入ってひとめ見た瞬間に弘志先輩の事を好きになって、一緒にテニス部に入ったおさななじみの麻衣子にすぐに相談して、弘志先輩と仲良くなるにはどうしたらいいんだろうって毎日のように話してた。弘志先輩と誰かがもしつきあうならそれは私の筈なのに……。
 麻衣子と弘志先輩はいつの間に仲良くなったんだろう。
麻衣子と弘志先輩が仲良く話している所なんて見た事がない。
私に内緒でこっそり会ったり電話で話したりしてたって事? 
 扉が閉まった瞬間から麻衣子と一切連絡を取っていない。
幼稚園の頃からほとんど毎日会うか電話で話してたのに。
 都大会の翌日から両親と一緒にハワイに行って、昨日、一足先に私だけ帰ってきた。
 この予定は麻衣子も知ってるから、昨日の夜、連絡が来るかと思ったけど、夜まで待っても電話はかかってこなかった。
 こちらから電話しようと何度か受話器を握っても、どうしても、ダイヤルをまわす手が途中で止まってしまう。
 思い切って麻衣子の家まで行ってみたら、向こうから麻衣子と一緒に歩いてくる男の子が、暗くてよく見えなかったけど、弘志先輩に見えて、引き返して逃げた。
 今日、学校で麻衣子に会ったらなんて言えばいいんだろう。
 学校の前に、同じ電車の同じ車両で出くわすかもしれない。
 ちゃんと記憶は繋がっている。

 自分の部屋にも〈私〉はいない。
 なんだ。やっぱり夢だったんだ。
 夢遊病みたいに夢を見ながらベッドを出て、たぶん、さっき、洗面所で目が覚めたんだろう。
 夢の内容があまりにリアルなので、覚めた事にも気づかない夢。
 これは、忘れないうちに日記に書いておこう。
 と、デスクの方に目を向けると、
 一番下の引き出しが開きっぱなしになっている。
 さっきの夢のまま?
 それとも閉め忘れて寝てしまった?
 あわてて引き出しの中を確認すると、奥の箱の一番上に入れておいた筈の日記がない。そんな筈はない。
 昨日も書いて、ちゃんと、ここに入れた筈なのに。
 まさか、と思って、タンスを確認すると、夢の中で〈私〉が着ていたお気に入りの淡いピンクのワンピースがない。
 部屋を出た瞬間、トイレのドアがガチャッと開いて、私の日記ノートを手に〈私〉が出てきた。
「いやあ、どうせ、この頃の私だから、くさい事ばっか書いてんだろうなあって思って、トイレで読んだけど……」
「ちょっと」
 私は駆け寄って〈私〉から日記ノートを奪い返そうとする。
〈私〉はひらりと私をかわして、
「まどろっこしい書き方が多くて判りにくいけど」
〈私〉はそのまま私の部屋に入ってベッドに飛び乗り、
「要するに、大好きな弘志せんぱいを、友達の……誰だっけ……ああ名前は書いてないか……この……Mに取られちゃったかもって事ね」
「プライバシーの侵害‼︎」
「弘志なんて全然覚えてないなあ……Mって誰だっけ?」
「警察呼ぶよ‼︎」
「せっかくだから、学校行って、弘志ってやつの顔、見てみようっと」
〈私〉は私に日記ノートを投げて、部屋を出て、玄関の方に行こうとする。
「ちょっと、ちょっと待って。その服で、その顔で、学校行ったりしたら、まるっきり私じゃない」
「なんか問題ある?」
「だって、これ、ひょっとして、夢じゃないかもしれないし」
「だから夢じゃないってば」
〈私〉は私の靴をはいて外に駆け出して行った。

【続?】

———————————————————————————————————————

■1985年日記

●1985.04.15(月)雨(夜)
8:30に行ったのに足立はもう満員。仕様がなく朝比奈。S浦、O島、K林、等。※ゼミ面接?
2食でランチ。
昼教室 A谷san、I交san、Kchan、H来san、M永。
「ピエロ」I交san、Kchan、
映画表現論後に再び「ピエロ」(M子san待ち)。
K藤宅で「Birthday」リテイク(2カット)。
ファインダーを覗いても暗くてピントが合っているかどうかわからない。

●1985.04.16(火)
12:00過ぎ起床。
やはりゼミは落ちていた。
S浦、N口とサ店 、ハンバーガー&ライス
麻雀 M浦のひとり勝ち
「吉野家」牛丼並で足りず、ベーコンエッグバーガー2個。
ノドがいたく、だるさが一日中続く。
21:00頃A谷sanから電話

●1985.04.17(水)
小道具のサングラスを取りに戻り、ソース焼きそば食べて再び学校。
13:30過ぎ 9101教室で「ホシフルヨル」撮影。
A谷san、M子sanと「ポパイ」。
5日ぶりのフロ。

●1985.04.18(木)
12:00起床。1·2〜5·6欠席。
8m/m班→アフター「村さ来」。
Kchan、綿密な計画を出してきた。
巨人3連敗。

●1985.04.19(金)
マックの1·2から7·8まで全出席。
「ホシフルヨル」撮影。
撮影の合間にS子chanと「あしたのジョー」談義。
タイトル書けず。上映会まであと1週間。

●1985.04.20(土)
全欠席。タイトル書く。
にっかつナイト。舞台挨拶。合間に「みんなあげちゃう」観る。

●1985.04.21(日)
6:00頃から11:30頃まで睡眠。
ちゃんと電話してくれなくちゃだわ。
やたら良い天気。にっかつに寄ってバッテリー、ライト。
新宿御苑への行き方、覚えていない。なんとか人の波で。
「ホシフルヨル」撮影(A谷 S木 T M子 O田 K藤=敬称略)。
「ピクニック」でナポリタン。
M子sanS子chanと新宿駅で別れてS木宅。
A谷監督「かんからりん」S木監督「平和な時代」上映。
22:00頃帰宅。S浦と電話。タイトルはまだできない。

●1985.04.22(月)はれ 夜から雨
仏3欠席。S浦録音。映画表現論。
ツアー「アウトロー」シネマ・ロサ。
宝島でLP1枚(吉川)EP2枚レンタル。

●1985.04.23(火)午前中雨?→はれ
全欠席。体育欠席。
タイトル書き、タイトル撮影。
EP2枚レンタル。

●1985.04.24(水)
政治学(テスト)英3、民法1出席。
「みんなあげちゃう」ツアー。
S子chan、N口録音。
H野とゲームセンター。
S浦と電話(明日の映画)
M子sanと電話

●1985.04.25(木)
履修届出す。
「時計じかけのオレンジ」「博士の異常な愛情」早稲田松竹 with杉浦。
映研班「SCENE105」8m/m班 カメラ実習。
交sanと電話 クレージーオールナイトのこと
増子sanと電話 ビデオコンテスト
※赤い水性ペン滲んで一部判読困難

●1985.04.26(金)はれ
英2、3·4英4欠席。
S木san宅で編集・録音。

●1985.04.27(土)午後から雨
昨夜から徹夜、6:30頃「BIRTHDAY」完成。
上映会。新歓コンパ(「庄屋」)。

———————————————————————————————————————

■2025年日記

●2025.04.14(月)はれ
9:00頃から激しい電動ドリルのような工事音(隣の内装工事)。
耳栓使ってみても効果なし。音だけでなく振動も。
湘南新宿で池袋、西武線に乗り換えて中村橋。89年10月以来約24年半ぶり。
電車が高架に変わったので駅前に全く見覚えなく、改札を出ても一瞬方角が判らない。
当時住んでいた以外はほぼ初めて行く知らない町。
当時出前で何度か利用した「クサカ亭」で食事。
多分「Royal Host」があった筈の北側の大通りから駅方面に戻って商店街を一通り。どの店も全く記憶にない。
池袋へ戻って地下道から前回とは違う出口から出てみる。
以前あった3Bの近くに出る地下道はなくなっているようだ。
卒業生としての利用を入口で告げて大学の図書館。入館証申込。
グランドシネマサンシャイン池袋スクリーン12で「RRR」。
前方中央ブロック最高列一番右(通路前)、最初はちょっとスクリーンが大きすぎるかなと思ったが、
馴れてしまえばどうという事はなく、こういうアクション映画なたこれくらいの大きさの方がむしろノレる。
帰りも湘南新宿ライン、恵比寿で降りる人は少ないので4人ボックス窓際の席には座らないこと。
夕食はアジフライ、助六、キムチ、イチゴ、金麦。

●2025.04.15(火)はれ
朝、納豆たまごごはん、キムチ、日本茶。
昨日より音と振動少なめだが今日もドリル音。
埼京線で池袋。TOHOシネマズ向かいの公園のくすのきの日陰で休憩。
BOOK OFFで文庫本2冊(川上弘美、川西蘭)。
BOOK OFFも値上げ傾向で110円220円コーナーはなくなり、330円以下の中に220円もある。
ニトリから地下に入ってサンシャインシティ。
新文芸坐近くの回転寿司店、全く回ってはおらず口頭で注文。一番安い皿190円を4皿760円。
線路横の遊歩道歩くと北口トンネルに至る。
大学図書館で昨日申し込んだカードを貰う。
テーブルが低いのでパソコンは打ちにくい。
一食でラーメン350円。
むかしは普通においしかった気がするが、味覚が変わったのか、味が変わったのか、
むかしはお腹が膨れればなんでもよかったのか、さほどおいしく感じない。
TOHOシネマズ池袋で「ウィキッド ふたりの魔女」。
スクリーンX初体験。メインとサイドの区切り線と入口部分の欠けが気になってかえって邪魔だった。
プラネタリウムのように球体の内側にいるような視界全てを覆う感じならばどうなのだろう。
この劇場の現状規格なら全く魅力を感じない。むしろ邪魔。
夕食はメンチカツ、キムチ、インスタント味噌汁、ごはん1個、金麦、蒸しパン、チーズクラッカー。
夜食は皿うどん、ゆでたまご、ひねり揚げ、焼酎お湯割り2杯。

●2025.04.16(水)はれ
シーツ洗濯。
新宿に行くつもりで出るがやめる。
池袋は再発見したいが新宿は特に思い入れもないのであえて行く事はない。
テアトル新宿や武蔵野館でしかやってない映画をどうしても観たい、という時だけで良い。
恵比寿駅周辺を歩いているだけで街歩き感は楽しめる。
「源太郎商店」で昼飲み。日本酒飲み放題60分1000円+400円のつまみ×2=2200円。
恵比寿ガーデンシネマで「ベイビーガール」予告編で予想していた展開ではなかった。
夕食はざる中華、たまごとじ、日本茶。

●2025.04.17(木)はれ
0:00頃から7:00頃までベッド。
夜中に目が覚めたが眠気強いので二度寝した結果、普通に健康的な睡眠パターン。
賞味期限4/16までだったたまご、4個をゆでたまご、2個をレンジでオムレツにして食べる。
来年から手数料かかるのでプリンスカード解約。
夕食は豚しゃぶ、キムチ、ごはん1個、金麦。
夜食は豚しゃぶスープうどん、金麦350のこり。

●2025.04.18(金)はれ
今日は工事は休みと思っていたら午後から作業音・話し声。
テレビでYouTubeの雨音を大音量で流して両耳AirPodsPro。
周囲でどんな物音がしても一切関係なく読書・執筆に集中できる体質になるのは多分今更無理。
夕食はちらし寿司、八宝菜やきそば、金麦。

●2025.04.19(土)はれ(夏の暑さ)
朝、納豆たまごごはん、ふりかけ+ごはん1/2個。
昼過ぎ、「一福」で肉うどん(850円)。
埼京線でお台場。海際を延々歩いて砲台痕へ。途中から風が心地よい。海際のベンチで休憩。
ガンダムの場所ちゃんと覚えてなく延々広い駐車場を回り込んでしまう。
恵比寿に戻って「酔って羽」。生ビール2杯ハイボール1杯レモンサワー1杯。ふたりで約5200円。

●2025.04.20(日)くもり
ABEMA de WOWSPOレイカーズ戦日本語実況版、延々バッファリングで映らないので英語版を見る。
東京六大学野球、立教が法政に大勝で勝点1獲得。
夕食は揚げ物系3種、ポテトサラダ、納豆味噌汁、寿司、金麦、日本酒。
夜食は納豆たまごごはん、冷奴、ひねり揚げ、ポンスケ、焼酎水割り3杯。

●2025.04.21(月)はれ
宮本輝「避暑地の猫」読了。約30年ぶり2回目のつもりだったが調べてみると4回目だった。以前は再読時にもっと内容を覚えていた気がするが最近はびっくりするほど忘れている。50歳を過ぎた頃から記憶力の衰えはどんどん加速しているようだ。
夕方皿うどん、ゆでたまご。
夕食は日高屋で半ラーメン、餃子、焼鳥、明太ポテト、ビール1本。ふたりで約1700円。

●2025.04.22(火)はれ
激しい工事音で寝てられない。前回は15:00には静かになったが今日は延々うるさい。
夕食は焼鳥缶詰、キムチ、ごはん1個。
夜食はとり天、冷奴、ゆでたまご、キムチ、ごはん1個、セブンの焼鳥、金麦。
③④⑤を固定して①②⑥⑦⑧⑨を頻繁に変えるNPBの打順の考え方は古いと思うが、その中でも特に日本ハム・新庄は打順を変えすぎで見ていて落ち着けない。確率を上げるには単純に良い打者を①②③でなるべく固定するMLBのやり方は正しい。
機動戦士Gundam GQuuuuuuX 第3話 カムラン登場。

●2025.04.23(水)雨
夕方皿うどん。真夜中チーズバーガー。
夜食は八宝菜やきそば、ミニおにぎりセット、キムチ、金麦350。
キャシアン・アンドー2を見る為にDisney+に加入。

●2025.04.24(木)くもり
ライトミール、ひねり揚げ、ゆでたまごでつなぐ。
夕食はカップそば、ごはん1個、キムチ、ポンスケ、金麦。
ドラマ「ザ・ホワイトハウス」やっとシーズン5まで見終わったが残り2シーズンはWARNERのウォーターマークが邪魔すぎて見るが起きない。
2点ビハインドの9回裏2死1塁3塁で②蝦名でセカンドフライで試合終了。結果はどうあれこの場面の②は牧であって欲しい。

●2025.04.25(金)くもり
atreでフェイスタオル購入。
駅前の「サンマルク」初入店。アップルジュース450円。テーブルは低くてパソコン作業に不向き。
十勝バターのオムレット、ゆでたまごでつなぐ。
夕食はグリルチキン、アスパラソテー、ポテマヨ、納豆、キムチ、ごはん、味噌汁、金麦。
夜食はおかずの残り、ごはん、キムチ、ひねり揚げ、ポンスケ、焼酎水割り3杯。

●2025.04.26(土)くもり一時雨
日比谷線で人形町。「快生軒」は土日は休業だった。
浜町公園から隅田川沿い遊歩道。隅田川は水量多くて怖い。
浜町公園正門からまっすぐの道を歩いて谷崎潤一郎生誕の地、西郷隆盛住宅跡(日本橋小学校)。
人形町通りを少し歩いて「しんぱち食堂」で鮭ハラミ定食と生ビール。
恵比寿に戻ると大雨。アーケード部分でしばらく待つ。
夕食はカレーライス、枝豆、金麦。
夜食はカレーライス、ひねり揚げ、ウイスキー水割り2杯。

●2025.04.27(日)はれ
中目黒公園、歴史資料館、現代彫刻美術館。美術館はプレートを読む為に立ったり座ったりで結構疲れる。
ライトミール、ポンスケ、チョコケーキでつなぐ。
「グレイズ・アナトミー20」#1#2、殆どの人物の名前が思い出せない。
夕食は揚げ物系3種、オクラ、ワカメの味噌汁、寿司、金麦、日本酒。
「Qさま」昭和歌謡作曲家、1位はやはり筒美京平。

コメント

タイトルとURLをコピーしました